アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年9月19日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉・幕張メッセで開催された「第47回 アミューズメントマシンショー」に行ってきました。 遠いっすわー。本当に遠いっすわー。一昔前、ビッグサイトがなかった頃は幕張メッセが大型 イベントが行われる唯一の施設だった事を思うと、ビッグサイトが出来て本当よかったぁーって 思います。まぁ、東京に住んでる人間のわがままですけどね。 最近、幕張メッセに行く機会が増えているんですが、移動時間が長いんであんま行きたくないです。 とりあえず、シルバーウィーク(いつ、だれが、そんな名前ができたんだ!)は、いつもどおりなんも 予定もなく、無事、仕事の方で休出を回避したので、なんか目新しいゲームでてねぇかな?と思い 行ってきました! ということで、ゲームセンターに登場する予定の最新アミューズメントマシンが楽しめるイベント 「AMショー」で見つけたコスプレ彼女さん(コンパニオンさん)を掲載します。 PR
2009年9月6日(日) 秋葉原・クロスフィールド
コスプレ専門誌「COSMODE」が主催する「COSMODE ギャザリング」が秋葉原UDXにある イベントスペース”クロスフィールド”で開催されました。 このイベントは、秋葉原で開催されるのは3回目。1回目は、2007年4月に第一回が開催されて、 第二回が2009年6月、そして3回目が本日開催されました。 先日、ベルサール秋葉原で開催された「超コスプレ博」に続き、秋葉原にある大きなイベント スペースでのコスプレイベント。やっぱり、秋葉原でコスプレできるって事で、この日も多くの コスプレイヤーの方が集っていました。 こちらののイベント「COSMODE ギャザリング」は、コスプレのまま秋葉原UDX内のAKIBA-ICHI などでランチを楽しめると言う珍しいイベント。また、コスプレ専門誌「COSMODE」が主催ということ で、時間ごとにジャンルごとの合わせやコスプレコミュニティサイト「Cure」の管理人・乾さんとの 名刺交換会などのイベントが開催されました。 ということで、秋葉原UDXクロスフィールドで開催された「COSMODE ギャザリング」で撮影させて 頂いたコスプレ彼女さんをご紹介します。
2009年9月6日(日) 秋葉原・クロスフィールド
コスプレ専門誌「COSMODE」が主催する「COSMODE ギャザリング」が秋葉原UDXにある イベントスペース”クロスフィールド”で開催されました。 このイベントは、秋葉原で開催されるのは3回目。1回目は、2007年4月に第一回が開催されて、 第二回が2009年6月、そして3回目が本日開催されました。 先日、ベルサール秋葉原で開催された「超コスプレ博」に続き、秋葉原にある大きなイベント スペースでのコスプレイベント。やっぱり、秋葉原でコスプレできるって事で、この日も多くの コスプレイヤーの方が集っていました。 こちらののイベント「COSMODE ギャザリング」は、コスプレのまま秋葉原UDX内のAKIBA-ICHI などでランチを楽しめると言う珍しいイベント。また、コスプレ専門誌「COSMODE」が主催ということ で、時間ごとにジャンルごとの合わせやコスプレコミュニティサイト「Cure」の管理人・乾さんとの 名刺交換会などのイベントが開催されました。 ということで、秋葉原UDXクロスフィールドで開催された「COSMODE ギャザリング」で撮影させて 頂いたコスプレ彼女さんをご紹介します。
2009年8月30日(日) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」・2日目に行ってきました。 今回、キャラホビ運営委員会の方に取材許可をしていただいたので、2日間、頑張って取材させて 頂きました!つか、やっぱ千葉は遠いですね。軽く小旅行気分です。あんまり、電車の中で寝る って事ないんですけど、さすがにこの日は疲れからグッスリと千葉までねむってしまいました。 つうことで、体的にかなりしんどい状態で、キャラホビ2009・2日目を色々と撮影させていただいた ので掲載していきます。 つうことで、2日目のコスプレ彼女さん(男性・きぐるみん含み)を掲載します。
2009年8月29日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」に行ってきました。 毎年、イベント満載の8月を締めくくるイベントとして、幕張メッセで開催されるイベントですが、 こちらのイベントは、バンダイさんやコトボキヤ、グッドスマイルカンパニーなどの大手企業が 出展するキャラクターコンテンツイベントです。 なにより、こちらのイベント、ガンダムやマクロスといったロボット系のジャンルのグッズなどが 多く販売され、またステージイベントでは女子が喜びそうな声優が出演することで有名に なってきています。 もちろん、当Blogの第一目標は”コスプレ彼女”さん。コチラのイベントは、他のイベントでは数 少ない、ガンダム系・サンライズ系のコスプレイヤーが多く登場することで有名で、またこちらの イベントではコスプレをしたまま、会場を見て回れるとあってコスプレイヤーさんからもかなり 注目されているイベントです。 では、ステージイベントととして開催された「COSPATIO×電撃レイヤーズpresents コスプレ コンテスト」の様子を掲載します。 (撮影・取材の許可を頂いています)
2009年8月29日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」に行ってきました。 毎年、イベント満載の8月を締めくくるイベントとして、幕張メッセで開催されるイベントですが、 こちらのイベントは、バンダイさんやコトボキヤ、グッドスマイルカンパニーなどの大手企業が 出展するキャラクターコンテンツイベントです。 なにより、こちらのイベント、ガンダムやマクロスといったロボット系のジャンルのグッズなどが 多く販売され、またステージイベントでは女子が喜びそうな声優が出演することで有名に なってきています。 もちろん、当Blogの第一目標は”コスプレ彼女”さん。コチラのイベントは、他のイベントでは数 少ない、ガンダム系・サンライズ系のコスプレイヤーが多く登場することで有名で、またこちらの イベントではコスプレをしたまま、会場を見て回れるとあってコスプレイヤーさんからもかなり 注目されているイベントです。 では、企業ブースでチラシやイベントなどに出演されていた”コスプレ彼女”さんを掲載します。
2009年8月29日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」に行ってきました。 毎年、イベント満載の8月を締めくくるイベントとして、幕張メッセで開催されるイベントですが、 こちらのイベントは、バンダイさんやコトボキヤ、グッドスマイルカンパニーなどの大手企業が 出展するキャラクターコンテンツイベントです。 なにより、こちらのイベント、ガンダムやマクロスといったロボット系のジャンルのグッズなどが 多く販売され、またステージイベントでは女子が喜びそうな声優が出演することで有名に なってきています。 もちろん、当Blogの第一目標は”コスプレ彼女”さん。コチラのイベントは、他のイベントでは数 少ない、ガンダム系・サンライズ系のコスプレイヤーが多く登場することで有名で、またこちらの イベントではコスプレをしたまま、会場を見て回れるとあってコスプレイヤーさんからもかなり 注目されているイベントです。 では、会場で撮影させていただいた”コスプレ彼女”さんを掲載させていただきます。
2009年8月29日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」に行ってきました。 毎年、イベント満載の8月を締めくくるイベントとして、幕張メッセで開催されるイベントですが、 こちらのイベントは、バンダイさんやコトボキヤ、グッドスマイルカンパニーなどの大手企業が 出展するキャラクターコンテンツイベントです。 なにより、こちらのイベント、ガンダムやマクロスといったロボット系のジャンルのグッズなどが 多く販売され、またステージイベントでは女子が喜びそうな声優が出演することで有名に なってきています。 もちろん、当Blogの第一目標は”コスプレ彼女”さん。コチラのイベントは、他のイベントでは数 少ない、ガンダム系・サンライズ系のコスプレイヤーが多く登場することで有名で、またこちらの イベントではコスプレをしたまま、会場を見て回れるとあってコスプレイヤーさんからもかなり 注目されているイベントです。 ということで、当Blogの主力記事であるコスプレ、しかも久しぶりに”ガンダム系コスプレイヤー” さんを掲載します。 (やっぱ、ガノタなのでガンダム系は燃えます)
2009年8月16日(日) 東京・ビッグサイト
個人的にコミケのコスプレといえば、ネタ系だと思ってます! しかし、当Blogとしてはいつもあんまり掲載していないんですが・・・・、まぁ、大抵は撮影していて も撮影枚数が少なくて、ボツになってることが多いんですよ。 ただ、やっぱりコミケはネタ系が多いッスね。本当に抱腹絶倒って感じなものいくつか。まぁ、 ネタ系コスプレイヤーさんをみると”コミケにいるんだな”って実感できます。 こまけぇーこたぁー、どうでもいいんだよ!さっさて記事あげろや! ってことで、コミケ76で撮影させていただいた”ネタ系&男性レイヤー”さんを掲載します。
2009年8月16日(日) 東京・ビッグサイト
アサガヲBlogとして、初のコミケ参加となりましたがコミケのオタクとしての基本姿勢は、企業ブース だったり大手の同人誌サークル行ったりするのが本筋なんでしょうけど、初めての参加って事で やっぱ自称コスプレサイトとしては、やっぱコスプレ彼女さんを気持ちが折れない限り!撮影させて 頂くのが今後のアサガヲBlogのコミケ参加にいいイメージを持っていけるかな?と思ってます。 ただ、コミケってドリパとかワンフェスと違って、並んで1対1の撮影じゃないんですね。囲み撮影が 基本みたいで、私、超キョドってしまいました。本当にルールがわからなくて、とりあえず場に流される って感じでした。 ということで、コミケ76で撮影させていただいた”コスプレ彼女さん その5”を掲載します。
2009年8月16日(日) 東京・ビッグサイト
アサガヲBlogとして、初のコミケ参加となりましたがコミケのオタクとしての基本姿勢は、企業ブース だったり大手の同人誌サークル行ったりするのが本筋なんでしょうけど、初めての参加って事で やっぱ自称コスプレサイトとしては、やっぱコスプレ彼女さんを気持ちが折れない限り!撮影させて 頂くのが今後のアサガヲBlogのコミケ参加にいいイメージを持っていけるかな?と思ってます。 ただ、コミケってドリパとかワンフェスと違って、並んで1対1の撮影じゃないんですね。囲み撮影が 基本みたいで、私、超キョドってしまいました。本当にルールがわからなくて、とりあえず場に流される って感じでした。 ということで、コミケ76で撮影させていただいた”コスプレ彼女さん その4”を掲載します。
2009年8月16日(日) 東京・ビッグサイト
アサガヲBlogとして、初のコミケ参加となりましたがコミケのオタクとしての基本姿勢は、企業ブース だったり大手の同人誌サークル行ったりするのが本筋なんでしょうけど、初めての参加って事で やっぱ自称コスプレサイトとしては、やっぱコスプレ彼女さんを気持ちが折れない限り!撮影させて 頂くのが今後のアサガヲBlogのコミケ参加にいいイメージを持っていけるかな?と思ってます。 ただ、コミケってドリパとかワンフェスと違って、並んで1対1の撮影じゃないんですね。囲み撮影が 基本みたいで、私、超キョドってしまいました。本当にルールがわからなくて、とりあえず場に流される って感じでした。 ということで、コミケ76で撮影させていただいた”コスプレ彼女さん その3”を掲載します。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|