アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年8月16日(日) 東京・ビッグサイト
アサガヲBlogとして、初のコミケ参加となりましたがコミケのオタクとしての基本姿勢は、企業ブース だったり大手の同人誌サークル行ったりするのが本筋なんでしょうけど、初めての参加って事で やっぱ自称コスプレサイトとしては、やっぱコスプレ彼女さんを気持ちが折れない限り!撮影させて 頂くのが今後のアサガヲBlogのコミケ参加にいいイメージを持っていけるかな?と思ってます。 ただ、コミケってドリパとかワンフェスと違って、並んで1対1の撮影じゃないんですね。囲み撮影が 基本みたいで、私、超キョドってしまいました。本当にルールがわからなくて、とりあえず場に流される って感じでした。 ということで、コミケ76で撮影させていただいた”コスプレ彼女さん その2”を掲載します。 PR
2009年8月16日(日) 東京・ビッグサイト
アサガヲBlogとして、初のコミケ参加となりましたがコミケのオタクとしての基本姿勢は、企業ブース だったり大手の同人誌サークル行ったりするのが本筋なんでしょうけど、初めての参加って事で やっぱ自称コスプレサイトとしては、やっぱコスプレ彼女さんを気持ちが折れない限り!撮影させて 頂くのが今後のアサガヲBlogのコミケ参加にいいイメージを持っていけるかな?と思ってます。 ただ、コミケってドリパとかワンフェスと違って、並んで1対1の撮影じゃないんですね。囲み撮影が 基本みたいで、私、超キョドってしまいました。本当にルールがわからなくて、とりあえず場に流される って感じでした。 ということで、コミケ76で撮影させていただいた”コスプレ彼女さん その1”を掲載します。 (お昼寝しないで、記事作成がんばりました!)
2009年8月2日(日) 秋葉原・ベルサール秋葉原
では、「超コスプレ博」の会場様子を掲載した後は、当Blogのメイン記事”コスプレ彼女さん”を 掲載します。 と、今回の取材、前日に名古屋の大須で開催されたコスプレパレードの取材の影響と言うか、 疲れと言うか、ガッツリと一眼レフを使って、電池が切れてしまい、昨日のうちに充電すべきだった のですが、プライオリティが記事作成>飯>睡眠となってしまい、充電するのをこってり忘れて しまいました。で、今回の取材、一眼レフでなくコスプレ撮影にはあんまり向いていいないデジカメ で撮影させていただきました。 とりあえず、デジカメは撮影時間がかかるうえにシャッター音(出せばイイ話ですが)がないので、 コスプレ彼女さんのポーズを変えるタイミングも掴みづらいと思って、あまり枚数を撮影しません でした。一人に対して、4-5枚にさせてもらいました。やっぱ、一眼レフじゃないので気合が乗らない っすわ。 ということで、「超コスプレ博」で撮影させていただいたコスプレ彼女さん その1を掲載します。 (主催者の勇者屋さんに取材許可を頂いております)
2009年8月2日(日) 秋葉原・ベルサール秋葉原
では、「超コスプレ博」の会場様子を掲載した後は、当Blogのメイン記事”コスプレ彼女さん”を 掲載します。 と、今回の取材、前日に名古屋の大須で開催されたコスプレパレードの取材の影響と言うか、 疲れと言うか、ガッツリと一眼レフを使って、電池が切れてしまい、昨日のうちに充電すべきだった のですが、プライオリティが記事作成>飯>睡眠となってしまい、充電するのをこってり忘れて しまいました。で、今回の取材、一眼レフでなくコスプレ撮影にはあんまり向いていいないデジカメ で撮影させていただきました。 とりあえず、デジカメは撮影時間がかかるうえにシャッター音(出せばイイ話ですが)がないので、 コスプレ彼女さんのポーズを変えるタイミングも掴みづらいと思って、あまり枚数を撮影しません でした。一人に対して、4-5枚にさせてもらいました。やっぱ、一眼レフじゃないので気合が乗らない っすわ。 ということで、「超コスプレ博」で撮影させていただいたコスプレ彼女さん その1を掲載します。 (主催者の勇者屋さんに取材許可を頂いております)
二日連続のコスプレ記事です!
今回、取材をさせて頂いたコスプレイベントは、「超コスプレ博」。 驚くのがその会場! 「超コスプレ博」が行われたのが先日、出来たばかりのベルサール秋葉原! そう、秋葉原のど真ん中にあるビルです! 通称、ベルバラだそうです!(笑) うまいなぁー、ワロタ。 コスプレパレードを日帰りで終わらせたのも、ぶっちゃけこのベルバラで開催されると聞いて、 このイベントを取材するため!二日連続のコスプレイベント、wktkがトマラネー。 当初、このコスプレイベント、ベルバラの屋内のみのCLOSEされたコスプレイベントだと思って いたのですが、ベルバラの屋外スペースにもコスプレイヤー方々が集まっており、ベルバラ周辺 には、多くの一般の方がベルバラに熱い視線を向けていました。 (主催者の勇者屋さんに取材許可を頂いております)
2009年8月1日(土) 名古屋・大須
2年連続の取材となる名古屋の大須で開催されている大須夏祭の一環として開催されている 「世界コスプレサミット2009」のコスプレパレードに行ってきました。 もちろん、前回同様、日帰り・・・・。ただ、今回は「世界コスプレサミット2009」を主催しておられる テレビ愛知さんに取材申請をさせていただき、プレスとして参加させていただきました。 しかし、日帰りは厳しい。体力的にも金銭的にも。よほどの馬鹿じゃない限り、こんな無計画極まり ない旅行しないだろうなぁ。 とりあえず、天気予報では天候がかなり悪いと予想されており、開催されるのかどうかもわからない 状態で着の身着のまま、いつもの取材スタイルで名古屋に凸してみました。 では、この記事ではコスプレパレードを席捲していたネタ系レイヤーさんと、当Blogでは扱いが悪い 男性レイヤーさん(ホンマ、すいません)を掲載します。 (テレビ愛知さんに取材申請をして、取材をさせていただいています)
2009年8月1日(土) 名古屋・大須
2年連続の取材となる名古屋の大須で開催されている大須夏祭の一環として開催されている 「世界コスプレサミット2009」のコスプレパレードに行ってきました。 もちろん、前回同様、日帰り・・・・。ただ、今回は「世界コスプレサミット2009」を主催しておられる テレビ愛知さんに取材申請をさせていただき、プレスとして参加させていただきました。 しかし、日帰りは厳しい。体力的にも金銭的にも。よほどの馬鹿じゃない限り、こんな無計画極まり ない旅行しないだろうなぁ。 とりあえず、天気予報では天候がかなり悪いと予想されており、開催されるのかどうかもわからない 状態で着の身着のまま、いつもの取材スタイルで名古屋に凸してみました。 では、この記事ではコスプレパレードに一般参加されていた一般のコスプレ彼女さん 後編を掲載 いたします。 (テレビ愛知さんに取材申請をして、取材をさせていただいています)
2009年8月1日(土) 名古屋・大須
2年連続の取材となる名古屋の大須で開催されている大須夏祭の一環として開催されている 「世界コスプレサミット2009」のコスプレパレードに行ってきました。 もちろん、前回同様、日帰り・・・・。ただ、今回は「世界コスプレサミット2009」を主催しておられる テレビ愛知さんに取材申請をさせていただき、プレスとして参加させていただきました。 しかし、日帰りは厳しい。体力的にも金銭的にも。よほどの馬鹿じゃない限り、こんな無計画極まり ない旅行しないだろうなぁ。 とりあえず、天気予報では天候がかなり悪いと予想されており、開催されるのかどうかもわからない 状態で着の身着のまま、いつもの取材スタイルで名古屋に凸してみました。 では、この記事ではコスプレパレードに一般参加されていた一般のコスプレ彼女さん 前編を掲載 いたします。 (テレビ愛知さんに取材申請をして、取材をさせていただいています)
2009年8月1日(土) 名古屋・大須
2年連続の取材となる名古屋の大須で開催されている大須夏祭の一環として開催されている 「世界コスプレサミット2009」のコスプレパレードに行ってきました。 もちろん、前回同様、日帰り・・・・。ただ、今回は「世界コスプレサミット2009」を主催しておられる テレビ愛知さんに取材申請をさせていただき、プレスとして参加させていただきました。 しかし、日帰りは厳しい。体力的にも金銭的にも。よほどの馬鹿じゃない限り、こんな無計画極まり ない旅行しないだろうなぁ。 とりあえず、天気予報では天候がかなり悪いと予想されており、開催されるのかどうかもわからない 状態で着の身着のまま、いつもの取材スタイルで名古屋に凸してみました。 さて、アサガヲBlogは過去に韓国・台湾のコスプレ彼女さんを取材させていただいているぐらいの 結構、グローバルなコスプレサイト(自称)ですが、今回は世界コスプレサミットに参加された海外 コスプレイヤーさんをご紹介させていただきます。 (テレビ愛知さんに取材申請をして、取材をさせていただいています)
2009年7月26日(日) 千葉・幕張メッセ
1年ぶりの”Wonder Festival”です。 今回は、東京・お台場のビックサイトから幕張メッセに場所を移したことで、箱が大きくなった分、 過去最大のワンフェスとして注目を浴びていました。 久しぶりのワンフェスですが、とりあえず疲れました。今回は、撮影体制を二人にして挑みました が、まったくカバーできません。色々とがんばりましたが、なんとなく満足のいく取材ができません でした。不完全燃焼です。が、それでも11時半からほぼフルタイムで取材をさせていただきました。 いやー、しかし、晴天に恵まれ過ぎて太陽が照り付けて、汗だくキモヲタになっちゃいましたよー。 ワンフェスは、私にとってカメラ技術とブログとしての成長を試す試練のイベントです。 とりあえず、まったりとアサガヲの散り様を見てやってください。 つうことで、まずは当Blogのメイン記事である企業ブースで見かけてコスプレ彼女さんの記事 から掲載します。
2009年7月26日(日) 千葉・幕張メッセ
1年ぶりの”Wonder Festival”です。 今回は、東京・お台場のビックサイトから幕張メッセに場所を移したことで、箱が大きくなった分、 過去最大のワンフェスとして注目を浴びていました。 久しぶりのワンフェスですが、とりあえず疲れました。今回は、撮影体制を二人にして挑みました が、まったくカバーできません。色々とがんばりましたが、なんとなく満足のいく取材ができません でした。不完全燃焼です。が、それでも11時半からほぼフルタイムで取材をさせていただきました。 いやー、しかし、晴天に恵まれ過ぎて太陽が照り付けて、汗だくキモヲタになっちゃいましたよー。 ワンフェスは、私にとってカメラ技術とブログとしての成長を試す試練のイベントです。 とりあえず、まったりとアサガヲの散り様を見てやってください。 つうことで、まずは当Blogのメイン記事であるコスプレ彼女さんの記事から掲載します。
2009年7月26日(日) 千葉・幕張メッセ
1年ぶりの”Wonder Festival”です。 今回は、東京・お台場のビックサイトから幕張メッセに場所を移したことで、箱が大きくなった分、 過去最大のワンフェスとして注目を浴びていました。 久しぶりのワンフェスですが、とりあえず疲れました。今回は、撮影体制を二人にして挑みました が、まったくカバーできません。色々とがんばりましたが、なんとなく満足のいく取材ができません でした。不完全燃焼です。が、それでも11時半からほぼフルタイムで取材をさせていただきました。 いやー、しかし、晴天に恵まれ過ぎて太陽が照り付けて、汗だくキモヲタになっちゃいましたよー。 ワンフェスは、私にとってカメラ技術とブログとしての成長を試す試練のイベントです。 とりあえず、まったりとアサガヲの散り様を見てやってください。 つうことで、まずは当Blogのメイン記事であるコスプレ彼女さんの記事から掲載します。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|