アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年10月10日(土)~11日(日) 台中・逢甲大学
お待たせしました。今回の台湾取材の最大の目的である台湾・台中で開催されたオタクイベント 「コミックワールド in Taiwan」の記事を掲載します。 「コミックワールド in Taiwan」は、10月10日・11日の2日にわたって開催され、台湾の多くの オタクが台中の逢甲大学に集っていました。台中は、台湾でも台北・高雄に次ぐ大きな都市で 文化レベルで台北と大差はなく、街並みを見ても日本で見かけるようなコンビニやマクドナルド なども見受けられ、日本と大きな文化の差はありません。 台北で開催された台湾最大の「FancyFrontier」に続いて、台湾のオタクイベント「コミックワールド in Taiwan」に参加させていただいたのですが、とりあえず気温が暑かったといのもあって、体力的 にかなりまいった状態での取材なので、色々と不備があると思いますがよろしくお願いします。 それでは、台湾・台中の逢甲大学で行われた「コミックワールド in Taiwan」1日目で撮影をさせて 頂いたコスプレ彼女さん その1を掲載します。 PR
2009年10月12日(月) お台場・ビッグサイト
ちょうど、私が台湾から帰国している頃、日本のお台場・ビッグサイトでフィギュアイベント 「トレジャーフェスタ in 有明2」が開催されていました。 私も午後ぐらいに帰国して参加したかったのですが、なかなかうまくスケジュールの合う便がなく、 今回は友人に依頼して、取材をしていただきました。 「トレジャーフェスタ in 有明2」の開催は、これで3回目。初回こそ、参加者もそこそこだったの ですが回数を重ねるごとにイベントとしての認知度、また運営規模が高くなってきており、今回は 前回以上の多くのファンで賑わっていて見たいです。 また、今回は東方イベント「東方弾幕祭」とのコラボイベントとあって、俄然、注目度が上がって いました。(ぶっちゃけ、イベントがダブルブッキングしてなきゃ、行きたかった!) ということで、少しずつ増えてきた会場で見つけた”コスプレ彼女”さんを掲載します。
2009年10月4日(日) 東京・お台場 船の科学館前駐車場
昨年、痛車界のみならず多くの車好きで日本全国を震撼させた伝説のイベント「痛Gふぇすた in お台場」が今年もさらにスケールアップして開催されました!! 昨年はあいにくの小雨が降る中の開催でありながら、予想以上の人があつまりオタク+車好き+ 痛車オーナーだけでなく、多くの一般の方が参加されて、”痛車”が世間に大きくアピールする ことができましたが、今年は昨年をさらにスケールアップして、会場がお台場レインボータウン (フジテレビ前)駐車場から船の科学館前駐車場に会場が変更され開催されました。 当初、参加車数を500台と設定したのですが、募集してすぐに規定応募台数が埋まってしまい、 さらに300台応募枠を追加したものの、その追加枠すらも瞬殺で埋まってしまった痛車にとって 最大のイベントへの期待が大きくなっていました。 ということで、今回も取材をさせていただいたので「第2回 痛Gふぇすた in お台場」の会場で 痛車と一緒に撮影させていただいたコスプレ彼女さん その3を掲載します。 (主催の痛Gふぇすた実行委員に取材許可を頂き、撮影をさせていただいています)
2009年10月4日(日) 東京・お台場 船の科学館前駐車場
昨年、痛車界のみならず多くの車好きで日本全国を震撼させた伝説のイベント「痛Gふぇすた in お台場」が今年もさらにスケールアップして開催されました!! 昨年はあいにくの小雨が降る中の開催でありながら、予想以上の人があつまりオタク+車好き+ 痛車オーナーだけでなく、多くの一般の方が参加されて、”痛車”が世間に大きくアピールする ことができましたが、今年は昨年をさらにスケールアップして、会場がお台場レインボータウン (フジテレビ前)駐車場から船の科学館前駐車場に会場が変更され開催されました。 当初、参加車数を500台と設定したのですが、募集してすぐに規定応募台数が埋まってしまい、 さらに300台応募枠を追加したものの、その追加枠すらも瞬殺で埋まってしまった痛車にとって 最大のイベントへの期待が大きくなっていました。 ということで、今回も取材をさせていただいたので「第2回 痛Gふぇすた in お台場」の会場で 痛車と一緒に撮影させていただいたコスプレ彼女さん その2を掲載します。 (主催の痛Gふぇすた実行委員に取材許可を頂き、撮影をさせていただいています)
2009年10月4日(日) 東京・お台場 船の科学館前駐車場
昨年、痛車界のみならず多くの車好きで日本全国を震撼させた伝説のイベント「痛Gふぇすた in お台場」が今年もさらにスケールアップして開催されました!! 昨年はあいにくの小雨が降る中の開催でありながら、予想以上の人があつまりオタク+車好き+ 痛車オーナーだけでなく、多くの一般の方が参加されて、”痛車”が世間に大きくアピールする ことができましたが、今年は昨年をさらにスケールアップして、会場がお台場レインボータウン (フジテレビ前)駐車場から船の科学館前駐車場に会場が変更され開催されました。 当初、参加車数を500台と設定したのですが、募集してすぐに規定応募台数が埋まってしまい、 さらに300台応募枠を追加したものの、その追加枠すらも瞬殺で埋まってしまった痛車にとって 最大のイベントへの期待が大きくなっていました。 ということで、今回も取材をさせていただいたので「第2回 痛Gふぇすた in お台場」の会場で 痛車と一緒に撮影させていただいたコスプレ彼女さん その1を掲載します。 (主催の痛Gふぇすた実行委員に取材許可を頂き、撮影をさせていただいています)
2009年10月3日(土) 千葉・幕張メッセ
また、幕張メッセに行ってきました。ほぼ、毎週、幕張メッセにいってるような気がするッス。 と、今回、幕張メッセに行った理由は、もちろん幕張メッセで開催された「電撃キャラクター フェスティバル2009」の取材のため。 朝から小雨が降ったりやんだりのあいにくの天気で参加者の足に影響が出るかなと思ったら、 小雨程度では参加者数にあんまり影響はなかったみたいで、会場前から異様な盛り上がりを 見せていました。 ということで、「電撃キャラクターフェスティバル2009」を取材させていただきましたので、 コスプレコンパニオンさん、一般のコスプレ彼女さんをレポートします。 (実行委員に取材許可を得て、撮影をしております)
2009年9月27日(日) 千葉・幕張メッセ
お待たせしました、日本最大のコンピューターゲームの祭典「東京ゲームショー2009」記事を 掲載します!! 今年も一般デーとして26・27日の両日、千葉の幕張メッセで開催された「東京ゲームショー」 ですが、本来なら2日とも取材する予定だったのですが、秋葉原で開催された美少女ゲームの 祭典「AKIBAゲームフェア」の魅力に負けて、27日のみの取材となってしまいましたが・・・・・・、 3年連続のゲームショー取材で初めて完全燃焼した満足いく取材をさせていただきました。 ブスブスと燻った不完全燃焼じゃなく、一瞬にしろまぶしいほどに真っ赤に燃え上がるほどの 完全燃焼・・・あとは真っ白な灰が残るだけ・・・・。 ということで、完全燃焼した「東京ゲームショー2009」のコスプレゾーンで撮影させていただいた 男性&ネタ系コスプレイヤーを掲載します。
2009年9月27日(日) 千葉・幕張メッセ
お待たせしました、日本最大のコンピューターゲームの祭典「東京ゲームショー2009」記事を 掲載します!! 今年も一般デーとして26・27日の両日、千葉の幕張メッセで開催された「東京ゲームショー」 ですが、本来なら2日とも取材する予定だったのですが、秋葉原で開催された美少女ゲームの 祭典「AKIBAゲームフェア」の魅力に負けて、27日のみの取材となってしまいましたが・・・・・・、 3年連続のゲームショー取材で初めて完全燃焼した満足いく取材をさせていただきました。 ブスブスと燻った不完全燃焼じゃなく、一瞬にしろまぶしいほどに真っ赤に燃え上がるほどの 完全燃焼・・・あとは真っ白な灰が残るだけ・・・・。 ということで、完全燃焼した「東京ゲームショー2009」のコスプレゾーンで撮影させていただいた コスプレ彼女さん その4を掲載します。
2009年9月27日(日) 千葉・幕張メッセ
お待たせしました、日本最大のコンピューターゲームの祭典「東京ゲームショー2009」記事を 掲載します!! 今年も一般デーとして26・27日の両日、千葉の幕張メッセで開催された「東京ゲームショー」 ですが、本来なら2日とも取材する予定だったのですが、秋葉原で開催された美少女ゲームの 祭典「AKIBAゲームフェア」の魅力に負けて、27日のみの取材となってしまいましたが・・・・・・、 3年連続のゲームショー取材で初めて完全燃焼した満足いく取材をさせていただきました。 ブスブスと燻った不完全燃焼じゃなく、一瞬にしろまぶしいほどに真っ赤に燃え上がるほどの 完全燃焼・・・あとは真っ白な灰が残るだけ・・・・。 ということで、完全燃焼した「東京ゲームショー2009」のコスプレゾーンで撮影させていただいた コスプレ彼女さん その3を掲載します。
2009年9月27日(日) 千葉・幕張メッセ
お待たせしました、日本最大のコンピューターゲームの祭典「東京ゲームショー2009」記事を 掲載します!! 今年も一般デーとして26・27日の両日、千葉の幕張メッセで開催された「東京ゲームショー」 ですが、本来なら2日とも取材する予定だったのですが、秋葉原で開催された美少女ゲームの 祭典「AKIBAゲームフェア」の魅力に負けて、27日のみの取材となってしまいましたが・・・・・・、 3年連続のゲームショー取材で初めて完全燃焼した満足いく取材をさせていただきました。 ブスブスと燻った不完全燃焼じゃなく、一瞬にしろまぶしいほどに真っ赤に燃え上がるほどの 完全燃焼・・・あとは真っ白な灰が残るだけ・・・・。 ということで、完全燃焼した「東京ゲームショー2009」のコスプレゾーンで撮影させていただいた コスプレ彼女さん その2を掲載します。
2009年9月27日(日) 千葉・幕張メッセ
お待たせしました、日本最大のコンピューターゲームの祭典「東京ゲームショー2009」記事を 掲載します!! 今年も一般デーとして26・27日の両日、千葉の幕張メッセで開催された「東京ゲームショー」 ですが、本来なら2日とも取材する予定だったのですが、秋葉原で開催された美少女ゲームの 祭典「AKIBAゲームフェア」の魅力に負けて、27日のみの取材となってしまいましたが・・・・・・、 3年連続のゲームショー取材で初めて完全燃焼した満足いく取材をさせていただきました。 ブスブスと燻った不完全燃焼じゃなく、一瞬にしろまぶしいほどに真っ赤に燃え上がるほどの 完全燃焼・・・あとは真っ白な灰が残るだけ・・・・。 ということで、完全燃焼した「東京ゲームショー2009」のコスプレゾーンで撮影させていただいた コスプレ彼女さん その1を掲載します。
2009年9月26日(土) AKIBA SQUARE
幕張でゲームショー開催真っ只中、秋葉原ではアニメ&美少女ゲームを中心とした祭典 「AKIBAゲームフェア」が開催されました。 ゲームショーがコンシューマーの祭典なら、対抗馬としてアキバで開催するならやっぱりアニメと 美少女ゲームに決まってます!!つか、ぶっちゃっけ来月開催予定のDreamParty前哨戦!! 会場こそAKIBA SQUAREで開催とあって、収容人数の規模は小さかったものの、会場の雰囲気は まさにドリパのカオスっぷりそのまま! たぎった勇者たちの欲望で各企業ブースの前は、漢の欲望番外地! では、秋葉原で初開催となったアニメ&美少女ゲームの祭典「AKIBAゲームフェア」で各企業ブース で働いておられたコスプレ彼女さんを掲載します。 (スタッフの方から取材の許可を頂いて、取材を行っています) |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|