アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年10月12日(日) 東京ビッグサイト
DreamPartyが開催されている隣で開催されていたコスプレビッグイベント”ビッグコスプレ博”は、 コミケやワンフェスに次ぐ規模のコスプレイベントで、この日も多くの参加者で会場は賑わって いました。 前回のドリパ取材では、体調不良の影響で”ビッグコスプレ博”でのコスプレ彼女さんの撮影は できませんでしたが、今回はこの日のために体調を整え、万全の体制で望ませていただきました。 (ま、3つもイベントが重なっていたので、丸一日費やすだろうから体調管理は当たり前かな) 先月、韓国のコスプレ彼女さん取材で培った撮影経験を発揮する時です!(なにか、学んだっけ?) では、一大コスプレイベント”ビッグコスプレ博”で撮影させていただいたコスプレ彼女さんを紹介 します。 PR
2008年10月12日(日) 東京ビッグサイト
DreamPartyが開催されている隣で開催されていたコスプレビッグイベント”ビッグコスプレ博”は、 コミケやワンフェスに次ぐ規模のコスプレイベントで、この日も多くの参加者で会場は賑わって いました。 前回のドリパ取材では、体調不良の影響で”ビッグコスプレ博”でのコスプレ彼女さんの撮影は できませんでしたが、今回はこの日のために体調を整え、万全の体制で望ませていただきました。 (ま、3つもイベントが重なっていたので、丸一日費やすだろうから体調管理は当たり前かな) 先月、韓国のコスプレ彼女さん取材で培った撮影経験を発揮する時です!(なにか、学んだっけ?) では、一大コスプレイベント”ビッグコスプレ博”で撮影させていただいたコスプレ彼女さんを紹介 します。
2008年10月12日(日) 東京ビッグサイト
年に2回、春と秋に開催されるDreamPartyは、美少女系キャラクターコンテンツの総合展示会で キャラクターグッズの販売、イベントが行われる一大イベントです。 毎回、多くのオタクが集まりキャラクターグッズを求め、長蛇の列ができるこのイベントですが、 各企業ブースで売り子やチラシを配ってるコスプレイヤーも注目の一つです。 ということで、当ブログの主旨としてはキャラクターグッズよりもコスプレイヤーさんの撮影に プライオリティを置いているので、各企業ブースのコスプレイヤーさんを撮影してきました!! では、DreamParty2008秋、各企業ブースのコスプレ彼女さんをご紹介します。 (DreamParty・各メーカーに撮影許可は頂いております)
2008年10月12日(日) 東京ビッグサイト
年に2回、春と秋に開催されるDreamPartyは、美少女系キャラクターコンテンツの総合展示会で キャラクターグッズの販売、イベントが行われる一大イベントです。 毎回、多くのオタクが集まりキャラクターグッズを求め、長蛇の列ができるこのイベントですが、 各企業ブースで売り子やチラシを配ってるコスプレイヤーも注目の一つです。 ということで、当ブログの主旨としてはキャラクターグッズよりもコスプレイヤーさんの撮影に プライオリティを置いているので、各企業ブースのコスプレイヤーさんを撮影してきました!! では、DreamParty2008秋、各企業ブースのコスプレ彼女さんをご紹介します。 (DreamParty・各メーカーに撮影許可は頂いております)
2008年10月11日(土)
2年連続のゲームショー参加となったのですが、天候が優れないと言うのもあったのかもしれません が、入場するまでの列がほとんどありませんでした。昨年は、チケットを購入して、会場に入るまで 30分ぐらいかかったのですが、今年はチケット購入で10分並んだだけで、あとは入場口まで荷物 検査があっただけで、スイスイ入場することが出来ました。ちなみに入場したのは、11時ごろ。 ゲームショーといえば、コンパニオンさんというイメージはやはり”ショー”というキーワードから来る モノなのでしょうが、近年のゲームショーではコスプレ彼女さんの数が年々増加しているみたい。 たぶん、ゲームショーをゲームのキャラで観て回る人が増え、海外からお客さんが興味を示して 撮影を始めたところから増えてきているのでしょう。ゲームショーってことで、やっぱりゲーム系の キャラのコスプレ彼女さんが多いです では、東京ゲームショー2008で見つけたコスプレ彼女さんをご紹介します。
2008年10月11日(土)
2年連続のゲームショー参加となったのですが、天候が優れないと言うのもあったのかもしれません が、入場するまでの列がほとんどありませんでした。昨年は、チケットを購入して、会場に入るまで 30分ぐらいかかったのですが、今年はチケット購入で10分並んだだけで、あとは入場口まで荷物 検査があっただけで、スイスイ入場することが出来ました。ちなみに入場したのは、11時ごろ。 しかし、本当に海外からのお客さんが多い。会場まで歩いている間にも何組もの海外の方を見か けることができました。やはり、東京ゲームショーが本当の意味で世界的イベントなんだ、って 実感することが出来ました。 では、東京ゲームショー2008で見つけたコンパニオンさんをご紹介します。 2008年10月11日(土)
コミックワールドでは、27・28日と2日間とも取材をさせていただいたのですが、1日目は15時半頃
から17時まで、2日目は12時から14時までとわずかな取材時間だった為、コミックワールドのすべて を堪能することは出来ませんでしたが、コスプレ撮影に伴いレイヤーさんとコミュニケーションを取る ことで、コミックワールドの現状を感じることが出来ました。 コスプレ会場では、英語で撮影依頼を行ったのですが、日本語を理解できる方が多く、英語で話し かけると日本語で帰ってくることが多かったです。(見た目で日本人ってわかるからなぁ、俺) コスプレ会場を歩いていても、韓国人の若者同士が日本語らしき会話をしていて、日本語が出来る こと(というよりもキャラのセリフをいえること)が喜んでいる方もいらっしゃいました。日韓の関係を 変な意味で捉えず、この場所では嫌日が広まっていると言う現在の韓国の現実が嘘のように見える。 では、コミックワールド in ソウル2日目に見つけたコスプレ彼女をご紹介します。
コミックワールドでは、27・28日と2日間とも取材をさせていただいたのですが、1日目は15時半頃
から17時まで、2日目は12時から14時までとわずかな取材時間だった為、コミックワールドのすべて を堪能することは出来ませんでしたが、コスプレ撮影に伴いレイヤーさんとコミュニケーションを取る ことで、コミックワールドの現状を感じることが出来ました。 コスプレ撮影に伴い、小学生以下の英語力をフル活用し、韓国のレイヤーさんとかなり必死でコミュ ニケーションを計ったのですが、正直、韓国での漫画・アニメ文化に驚きました。もちろん、韓国の コスプレ彼女さんの美しさに圧倒されました。(韓国女性は、美人が多いと聞いていましたが、 2次元の住人でも心が動かされるコスプレ彼女さんも) では、コミックワールド in ソウル1日目に見つけたコスプレ彼女をご紹介します。
2008年9月20日(土) 幕張メッセ
さて、今回初めて一般デーでの参加となった「第64回 アミューズメントマシンショー」ですが、天気に も恵まれ(屋内イベントですけどね)、ポカポカした過ごしやすい気温の中で気持ちよく取材できました。 一般デー初参加で思ったことなんですけど、「一般デーも業者デーも人出の多さ、変わらなくね?」 業者デーと比べるとさすがに一般客が多いとは思いますが、せいぜい1.5倍ぐらいにしか感じられません でした。業者デーでも体験ゲームの待ち時間は平気で1時間越えするし、会場の人ごみ具合も思った より変わらない。そんなもんなんでしょうかね? では、今回の記事では「第46回 アミューズメントマシンショー」で見つけたコスプレ彼女さんとコンパニ オンのお姉さんをご紹介します。
2008年9月14日(日) 東京ビックサイト
実はこのイベント、アキバのホコテンでよくお見かけしたアーティストだけじゃなく、アキバのホコテン で何かと目立っていた方々のお姿もチラホラ見ることが出来ました。最近の休日のアキバでも お見受けすることも少なくなっていたので、懐かしい感じがしました。(なんでいらっしゃたかは、不明) この学園祭実行委員に「オタク文化」という以上外せないと思われるのがコスプレ。私は、コスプレ イヤーさんたちを撮影し始めて、1年ぐらいしか経っていないのコスプレイヤーさんでの有名人 の情報などはほとんど知らないのですが、この会場に”カリスマコスプレイヤー”さんが降臨され ていました。 では、「学園祭実行委員会」で見つけたコスプレ彼女さんをご紹介します。
2008年8月30日(土) 千葉・幕張メッセ
「C3×HOBBYキャラホビ2008」は、これで3年連続の参加なのですが、このイベントは一般のコスプレ イヤーさんが多く参加しているものの、ワンフェスやコミケなどのようにコスプレ撮影ゾーンがそれほど スペースが与えられておらず、会場の隅っこにある程度だったのですが、今回のC3では開場が変更 された影響か、屋外に大きめなコスプレ撮影ゾーンが設けられていました。 C3では、コスプレをして各企業を観て回る方が多いイベントで、今回から撮影ゾーンが設けられたせいか 撮影ゾーンに来るコスプレイヤーさんもそれほど多くなく、またカメラマンも圧倒的に少なかったです。 カメラマンが少なかったのですが、携帯やデジカメをもった一般の方が物珍しさに集まっては、レイヤー さんに無断で撮影してる方が多かったです。(最終的にC3スタッフが注意してましたけど) では、「C3×HOBBYキャラホビ2008」でみつけた”コスプレ彼女 その2”を掲載します。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|