アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年6月11日(木) 秋葉原・東京アニメセンター
本日、仕事中・・・・・、一応、お昼休み中と言っておきます。お昼休み中にYahoo!を見ていたら、 秋葉原にある東京アニメセンターで「機動戦士ガンダム 30年の歩み」というガンダムの企画展示 が行われているニュースを見たので、さっさと仕事を終わらせて、秋葉原の東京アニメセンター へ向かい、さっそく企画展示「機動戦士ガンダム 30年の歩み」を観てきました! (何故か、目的ができると仕事の効率が異様に速くなるんですよねー) ちなみに「機動戦士ガンダム 30年の歩み」が載ったYahoo!のニュースがこちら。 では、東京アニメセンターで開催されている企画展示「機動戦士ガンダム 30年の歩み」を ご紹介します。 PR
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズンのDVD4巻を買ってきました。つか、買うのを忘れていました。
なんか、コードギアスのDVD購入が終わったら気が抜けて、一緒に00のDVD忘れてた・・・。よろっと ブルーレイと地デジ対応テレビ購入しなきゃなぁー。 さて、今回の4巻、いつもよりDVDが厚いなぁ、と思っていたら初回限定特典として解説書「MEISTER FILE 1」が付いてきました。前巻でDVD-BOXが付いてきていたけど、この解説書を収録する 何かがないから、けっこう困るんですけど・・・。 また、毎回毎回、豪華なイラストレーター陣により話題を読んでるブックレットのイラストですが、 今回、またやりやがった! 本当にこれ、公式のイラストなの?と思うような内容です。 では、ブックレットのイラストを中心にご紹介します。
今月もガンダムエースをフラゲ。
先月号でガンダムUCのアニメ化情報が公開されて、ガノタとしてはハイテンション→ハツジョーキに クラスアップしてる毎日、腰を振ってるぐらいにウレション状態なんですけど。 と、今月号に期待していたのは、やはり”ユニコーンの最新情報”なわけです!なんですかねー、 このdkwk感は。ぶっちゃけ、なんで世の中がユニコーンアニメ化でもっと盛り上がらないか不思議な くらい、私の中のテンションメーターが天元突破ですよー。小説のアニメ化ってことで、ストーリー はネタバレなんですけど、ハルヒとかゼロの使い魔とかラノベと違って、萌え要素とかキャラ・声優 的な盛り上がり要素がないから、すっげぇ盛り上がりづらいのはわかるんですけど・・・。 つか、09年冬ってのが一番、盛り上がらない理由か。長過ぎるもんなぁー、冬って。 ということで、今月号はユニコーンの情報が載っているの?いつもどおり、レビューします。
私、将来、自分に子供が出来たら(ま、永遠の独身貴族だけどなっ)、サッカー選手に育てる気
満々です!!生まれたと同時にサッカーボールを与え、子守唄の代わりにアルビのチャントを 聴かせ、二足歩行に移行したら常時サッカーシューズを装備させ、教育番組にはロベルト・バッジョ のプレイ集を見せ、小学生入学と共にアルビユースに入団させ、中学卒業とともにアルゼンチンに 留学させる!!で、18歳になると同時にアルビとプロ契約!契約条件は、背番号10。 と、痛い妄想を抱いております!!! と、同時にガンダムオタクとしての血筋も絶やしたくない!! つうことで、新潟に住む友人の息子2歳に私が持てる全てのガンダム知識を叩き込み、ガンダム オタクとして立派に成長させよう、ガチンコで友人夫婦にナイショでエリート教育をしていますw そして、先日、そのガンダムオタクのエリート教育の成果がメールで送られてきました。
機動戦士ガンダム00が終わって、少しぽ~っとしてます。なんとなく、燃え尽き症候群と言うか、
ガンダムを見終わった満腹感って感じで・・・、でもそんなぽ~とした穏やかな時間も先日、発表 されたガンダムエース6月号で発表された「機動戦士ガンダムUCのアニメ化」、それに00の映画 化、そして今だ謎のベール(笑)に包まれているガンダムSEEDの映画化。ガノタに穏やかな時間 はあっとういう間に過ぎ去ってしまうぜ。 と、そんなうれしい報が飛び交ってる中、4月24日に”機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン” のDVD&BD3巻が発売されました。しかも、今巻は全巻収納DVD-BOX付き。なんて、中途半端 な巻で付いてくるんだろう・・・。 今巻のブックレットに描かれているイラストを担当した執筆陣があまりにも豪華すぐる! では、機動戦士ガンダム00SS 第三巻をレビューします。
先に記事にしてしまいましたが、ついに機動戦士ガンダムUCがアニメ化情報が掲載された
”ガンダムエース6月号”をいつものとおり、フラゲしてきました! 正直、ガンダムUCアニメ化でテンション上げすぎて、いまちょっと記事をまともに書くだけの テンションがないッス。 さすがにガンダム生誕30周年、こちとらハイハイから二足歩行に移行した頃と同時にガンダム と共に歩いてきた人間にとっては、ガンダムアニメ化、しかもユニバーサルセンチュリーの系譜に 名を連なるガンダムがアニメ化って聞いたら、血圧上がるぐらいテンションが上がっちゃうわけ ですよ。 つうことで、通常よりもおとなしめにガンダムエース6月号をレビューします。
ガンダム好きでよかったぁーーーーー!
と、思える作品、それが「機動戦士ガンダムUC」。そんな、ユニコーンの8巻が4月15日に発売に なりました。(一部ではまだ入荷されてない?)しかも、今回は”シャアの再来”と呼ばれる袖付き のエースパイロット・フル・フロンタルが駆る真紅のMS・シナンジュの専用バズーカ(もちろん、 プラモのMGシナンジュ対応)が付く、特装版も同時に発売! つうことで買ってきた!特装版!!!しかも、3冊! もちろん、熟読用・保存用・布教用だ!!!決して、転売目的じゃねぇ!俺のガンダム魂が 転売なんて外道に落ちることをゆるさねぇ! ただ、ヤフオクで倍ぐらいにはなるんじゃないでしょうかね。ほぼ、確定でしょう。ユニコーンガンダム のビームガトリングガンが付いた4巻の特装版は、今、3000円ぐらいで売られてますからねぇー。
行ってきました!ガンダム芸人の始祖・土田晃之さんの「土田晃之のガンダムにもの申す」の
発売を記念したサイン会がヨドバシAkiba内にある有燐堂で開催されました!!! 私は、電話予約できるのにわざわざ発売日当日・早朝から有燐堂に行って書籍購入&サイン会 整理券をGETしていたので、1時間前から土田総帥と何を話そうとか、握手できんのかな?とか 色々と妄想しながら現地へ向かいました。 今回のサイン会は、200人限定で15:45分から2回に分けて行われました。私は、もちろんかなり 若い整理番号だったので初回で参加。店員の方に聞いたところ、普通のサイン会は当日でも 配布されることがあるらしいのですが、「土田さんの整理券は、すぐになくなってしまいました。」 とのこと。様子を見てると、列を整理しているスタッフに「今、本買ってもサインもらえます?」と いった質問が10人以上いらっしゃった。 では、私と土田総帥の初遭遇&初会話の様子を掲載します。 (現在、土田総帥のサイン会の様子の写真をガンダムエース編集部の方に提供いただける 交渉をしておりますので、提供いただき次第、掲載します)
ガンダムゲームの代表作といってもいいでしょう「ジージェネ」の最新作がPS2とWiiで発売される
ことが今週のファミ通で紹介されていました。 「ジージェネ」は、PS2で「SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ」が発売されたものの、 宇宙世紀のガンダムシリーズオンリーでしかも、ジージェネの代名詞ともいえるシナリオ中に カットインされる”CGムービー”がほとんど、登場しない上に”SDガンダム”なのに、何故か 高めに設定されている難易度から”たいへんに残念”なガンダムゲーム作品となっていました。 そして、その汚名を返上すべく、新しい”ジージェネ”が登場!その名も ”Gジェネレーションウォーズ” もちろん今作は、00をはじめとした宇宙世紀以外の作品も大量参戦となっているみたい! |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|