アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミケをヘタレ途中棄権宣言した私ですが、今頃ですが夏コミ新刊を購入してみました。もちろん、
ぬるガノタなのでガンダムの同人誌。しかも、機動戦士ガンダム00のネーナ・トリニティ本。 公式サイトで、セカンドシーズンで成長したネーナ・トリニティの姿が公開されました。 ルイスの事件以来、”萌えネーナ”という蔑称を与えられ、釘宮病の処方箋とまで言われていた ネーナ・トリニティですが、セカンドシーズンのネーナは、かなり萌える!! ツインテールではなくなり、幼さが抜け鋭い意思を感じる瞳と巨乳が乱舞するダブルオーキャラに あって、大人になっても小ぶりなおっぱいを維持しているネーナ。めちゃ、萌えました。 つーことで、久しぶりにダブルオー同人誌、しかもネーナ本を購入してきました!! PR
2008年9月5日(金) 秋葉原UDXシアター
行ってきました!「MSイグルー2 重力戦線 完成披露試写会」。 めちゃめちゃ、テンション上がりました!熱気、冷めやらぬって感じです。やっぱり、MSイグルーは ”ガンダムオタクのためのガンダムオタクによるガンダムオタクの作品”です。期待して通りの 男臭く、兵器臭い、濃いガンダム知識が必要な作品で、”一見さんお断り”、”ヘタに手を出すとヤケド するぜぇ”ぐらいの熱い作品です。 「MSイグルー2 重力戦線」第1話「あの死神を撃て!」のテーマは、”MS・ザクを生身の兵士が立ち 向かう”です。生身の兵士が持つ武器は、対MS重誘導弾“リジーナ”。歩兵レベルが持つ兵器が 巨大なザクに通用するのか?
2008年8月30日(土)
2008年夏、”東京”(とりあえず、意味深に)での最後の大イベント「C3×HOBBYキャラホビ2008」 にいってきました。 8月最後のイベントとあって、日々の終電の多くなった仕事と週末ごとに足を運んだイベントのおかげ でかなりの疲れが蓄積されています。夏休みを盛大にもらって、海外に逃げたいぐらいです。 今回の「C3×HOBBYキャラホビ2008」は、去年同様に機動戦士ガンダム00のイベントや電撃ホビー マガジン・ホビージャパンなどの企業による模型の展示が行われていました。 この記事では、「C3×HOBBYキャラホビ2008」で見つけたガンプラ、プロのモデラーさんが作成 した模型などをご紹介したい、と思います。
コードギアス R2の次回予告の後にコードギアス R2の後番組となる「機動戦士ガンダム00」・
セカンドシーズンの予告映像の第2弾が放映されました。 先日、開催されたガンダムEXPO東京2008でも第1弾のロングバージョンが放映されていましたが、 今回も15秒程度のショートバージョンで放映されました。 ということで、簡単にですがセカンドシーズンを妄想したいと思います。
8月12日から8月15日に池袋サンシャインシティで開催されていた「ガンダムEXPO東京2008」に
行ってきました。 コミケの日程と丸被りして開催されたガンダムEXPOですが、はっきり言ってガンダムEXPOのプライ オリティの方が圧倒的に高いのですが、今回のガンダムEXPOの日程にはっきり言ってご立腹です。 だいたい、一般的に夏休みだからといってイベントの初日が平日に設定されているなんて・・・・・・・、 納得いかーーーん!! 初日に来場されていた古谷徹&池田秀一のお二方に会いたかった!! しかも、開催期間もわずか4日間で短すぎます。この時期、メチャメチャ忙しい私のような職業には きつすぎます!! まぁ、不満を持ちつつも現地に着いたら満面の笑みで仲間とKY丸出しでガンダムトークをしていた んですけどね。 コードギアス R2の次回予告の後にコードギアス R2の後番組となる「機動戦士ガンダム00」・ コスプレと美少女フィギュア、痛車を期待して取材に行っていた”ワンダーフェスティバル2008夏”で
今月もガンダムA 9月号をレビューしたいと思います。
今月号の表紙は、手のひらにララァを乗せたシャア専用ゲルググ!やっぱ、ゲルググはカッコイイ すわ。赤でも緑でも。ゲルググのデザインは、本当に神ですね。こいつがもっと、早く戦線に投入 出来ていたら・・・・。って、私ジオニストじゃないのに。 さて、この時期、ガンダム関連情報で気になるといったらやっぱり、機動戦士ガンダム00の情報。 すでにセカンドシーズンの主役機4機は、月刊New Typeにスッパぬかれてガンダム専門誌として 後れを取ってしまっていますが、ガンダムAもそれなりの情報を提供してくれています。 では、ガンダムA 9月号をご紹介します。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|