アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
機動戦士ガンダムUCの第1話「ユニコーンの日」の冒頭7分が無料で公開されました。
先行試写会で福井先生がこういったそうです。 「最初のクシャトリヤとジェガンの 戦闘シーンだけで、予算を使い切った」 この本編冒頭7分で1巻分の予算が投入されている! なんでも、クシャトリヤとジェガンの戦闘で本当に予算を使い果たしたらしく、ブルーレイが売れない と、本当に困るんだそうです・・・。 つまり、たった7分で予算を使い切ったてことは、とんでもないクォリティーを追求した結果、 膨大な追加予算が投入されたってことです。 なんでも、あまりにもクォリティーを追求しすぎて、なんとかがんばっても年に2本しかリリースが できないそうです。(2本すら・・・・とのこと) どっ、どんだけ煽れば気がすむんだ!!! ということで、たとえ冒頭7分でもこの熱いが留まらないのでレビューしたい、と思います。 PR
やっぱ、ダメでした。「ガンダムUCプレミア完成試写会」への参加は無理でした。
当選した友人に、「よこせ!」って言ったら「ヤダ。頭悪いんじゃねぇの?」って、予想外の反応されて しまいました・・・・・。 「逆にお前が別の作品で、熱意があるからって譲るか?第一、これ本人しか行けねぇよ」 折れた・・・・・、たしかに友人が当ったもんだし、本人しかいけないんですよね、あぁいうイベント・・・。 300人だけってのが、すっげぇプレミア感を煽られるッス。なんか、その300人に入れない事が 悔しいッス。 しかも、招待状からしてバンダイの熱意がバリバリ感じます。友人に見せてもらったんですが、 あまりにもすごすぎて、ちょっと紹介したいんで借りてきました。
2月2日に開催される「機動戦士ガンダムUC」のプレミア完成試写会への参加はできないみたい
です。21日に当選者には参加ハガキが発送されたそうです・・・・、ということで現時点で郵便箱に 入っていないって事は、私は・・・・・(´;ω;`)ブワッ 応募総数6300通、参加できる人は300名。つまり、1/21の確立で参加できる内容だったわけです。 ヤフオクにも、転売厨は出没していないみたいですし・・・。(ある意味、この参加券が本当に参加 したい人に渡ったわけだから・・・良い事ではあるんですが・・・。) しかも、全国5箇所で行われるプレミアビューでも2月20日に新宿ピカデリーで舞台挨拶が 行われるんですが、気付いた時はチケット完売・・・・。もう、嫌だ。ガンダムが絡むと空回りばっかり だ!(悔しいから、2月20日プレミアビューの一番速い8時の回のチケット買ってきたw) そんな傷心の私に追い討ちをかけるように「機動戦士ガンダムUC」のプロモ第三弾が公開されて いました。今回は、MS戦を中心にしたプロモになっています!くっ、煽りが酷すぎるお・・・・。 つうことで、プロモ第三弾レビューです。
先日、お亡くなりになられたドズル・ザビ中将の事、さすがにまだガンダムエース3月号には掲載
されていませんでした・・・・。ということで、ガンダムエース3月号を買ってきました。 さぁ、ついに「機動戦士ガンダムUC」が始動するまで1ヶ月を切りました。 もちろん、ガンダムInfo上で募集されていた機動戦士ガンダムUC先行上映会に応募しました!! ハズレる可能性大だけど、あきらめたくない!なんとかして、先行上映会に参加したい!絶対に ヤフオクとかに転売されるだろうけど、なるべくなら利用したくない!つか、利用しないですむ方法 は、自分で当るしかない!自分が本当に欲しいものは、全然、いつもの運が機能しないんですよね。 何が何でも行きたい!先行上映会! ということで、今月もガンダムエース3月号をご紹介します。
今月もガンダムエースを買ってきました!!今回も来年2月から始まるアニメ「機動戦士ガンダム
UC」の情報が満載ッス!つか、リゼルかっけぇぇぇぇぇー。 今、ようやくガンダムVSガンダム NEXT PLUSで隠し機体クシャトリヤが登場したんですけど、 めちゃめちゃつえぇーーー。つか、普通にかっけぇぇぇ。ユニコーンガンダムの勝利ポーズも カッコよくないっすか?ビームトンファーとビームサーベルを両手に構えて、4本のビームサーベル が出ているポーズ、カッコよすぎっすわ。あれ、待ち受け画像にしたいッス。 ユニコーンガンダム、あと2ヶ月ぐらいっすかぁー、はやくイベントやらないかなぁー。つか、参加 できるかなぁー?ガンダムオタク度が高い人優先で参加させてくれないかなぁー。もちろん、 全てのガンダム好きな人優先。 ということで、今月もガンダムエース2月号をご紹介します。
2010年春からアニメ化される「機動戦士ガンダムUC」のプロモーション映像第二弾が公開され
ました!! しかも、テーマソングらしき歌もBGMで流れています!! 今回公開されたプロモーション映像は、10月に開催されたガンダムソング音楽祭「G-Soul」の 会場で公開されたもので、G-Soulに参加した人は既に見たものなのですが、参加した人の ほとんどが思っていたことが、「この映像に流れている曲は誰が歌っているの?」という こと。 ガンダムUCのスタッフ・声優陣は公開されたものの、いまだに発表されないテーマソングを 担当するアーティスト。私は、そのタイトルから今年、復活したバンド・ユニコーンが担当する のでは?と予想していたのですが・・・。 聞いたことあるような、ないような?この女性の歌声は、誰? つうことで、プロモーションをレビューするというよりも、ちょっと待ちきれない気持ちをぶつけたい と思います。
2009年12月3日(木) 秋葉原UDX 2F東側デッキ(JR側スペースのテラス部分)
12月3日に発売になったPSPソフト「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS」 を記念して、12月3日~12月25日に秋葉原UDXに設置された”ガンダムツリー”の点灯式に行って きました! この日の為に午後半休を取っていたのですが(通院の日をこの日に設定しただけなのですが)、 朝から雨が降り続き、病院を終えアキバについて見ると「本当に開催できるのか?」と思えるほど 冷え込んだ雨が降っていて、心が二度、三度とポキンと折れる音がするほどでした・・・。 (とりあえず、意志は軟弱にできてます) で、そんな寒空の中、あったかい格好をして秋葉原UDX 2F東側デッキに設置されたガンダム ツリーの点灯式に行ってきました。
先月、ガンダムソングのライヴ「Soul-G」の際にゲスト兼司会補助として登場した土田晃之が
アメトーーク!で再び「ガンダム芸人」の収録があり、近日中に放送が決定している、と告知が されていたので、この日が来るのを一日千秋の思いで待っていました。 アメトーーク!で”~~芸人”ってのが増えてきていますが、その題材によって共感を持ったり してなかなか面白いんですが、特に「俺達のプロレスオールスター戦」なんかプロレス大好き だった私には大ヒット、大爆笑させてもらいました。 で、3年前にこの”~~芸人”がヒットした要因のひとつのなったが”ガンダム芸人”だと思うの ですが、芸能界で地道にガンダムの普及に勤しむ芸人たちが集りガンダムを語るだけの番組 が再び、帰ってくる・・・。待ってました! つうことで10月26日に放映されたアメトーーク!「ガンダム芸人」をご紹介します。
前から気になっていたんですが、この月刊ガンダムエースの記事のタイトル、2008年分とかと
ダブっちゃうんですよねぇー。年数入れてなかったから。だから、今月号から2010年1月号って ことでキリがいいので、タイトルもマイナーチェンジします。どうでもいいと思いますけど。 先日、友人からスカパーで放送された「スカパー!スペシャル GUNDAM BIG EXPO」を 録画した奴をDVDでいただいて、ようやくステージイベントを見ることが出来ました。ザビ家の くだり見ると、”あぁ、ガンダムファンでよかったぁー”って思いますねぇ。ギレンの生演説で 心のうちの方から熱くなれる人は、たぶんガチンコのガンオタしかいないでしょうね。 さて、ユニコーンガンダムの先行試写会も近づいてきました。早く来年にならないかなぁ? と思ったら、今月号から2010年扱いです。もう、そんな時期なんですねぇ。 ということで、今月もガンダムエース1月号をご紹介します。
ダブルオークアンタ、かっけぇーーー!
ラファエルも、サバーニャも、ハルートも、やべぇーーー、カッコよすぎ!!!もうフルボッキ! 「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション ソレスタルビーイング」DVD版買ってきました! 超、かっけぇーーーッス。ダブルオークアンタ!! スペシャルエディションの特典映像として、劇場版ガンダム00の主役機4体の映像が入っていて、 俺、もう涙目!! 最近、ダブルオーのPGが出たり、ダブルオーセブンスソードが出たりで、ダブルオーガンダムの 機体デザインを再評価して、実はじっくり見ると結構カッコよくね?と思ってるんですが・・・。 ぶっちゃけ、クアンタ、別格!! つうことで、劇場版の新機体とスペシャルエディションをちょこっとだけレビューします。
2009年10月24日(土) 東京国際フォーラム
ガンダム生誕30周年を祝う今年最後の一大音楽イベント「Soul G ~すべての戦士に捧げる 音楽祭~」に行ってきました! 今年、ガンダム生誕30周年を迎え、1年を通して様々なオフィシャルイベントが開催されましたが、 それもこの「Soul G ~すべての戦士に捧げる音楽祭~」で最後。ガンダムオタクとして、 ガンダムというアニメと共に人生を歩んできた一人のオタクとして、この音楽イベントに参加できて マジメに幸せモンです。 やっぱり、過去のシリーズのガンダムソングを映像と一緒に見て、聴くとやっぱり感慨深く それぞれのシリーズで感じた当時の熱い想いなどを思い出せて、あらためてガンダムって作品が すごいってこと、そしてなにより自分がこの作品と一緒に齢を重ねてきたんだなって実感が 沸いてきて、なんか悦に浸ってしまいました。 ということで、簡単にではありますが記憶が風化する前に「Soul G ~すべての戦士に捧げる 音楽祭~」のレポートを書きたい、と思います。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|