アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遂にアニメ化が噂される機動戦士ガンダムUCからフル・フロンタルの駆る”MSN-06S シナンジュ”
のプラモが発売されました。 もちろん、アキバのホビーショップで中止されたクリスマスをあてにして、あちこちで店頭で発売 されていました。 やっぱ、かっこいいよな。袖付きのフラッグモビルスーツにピッタリだよなぁ。昔、ガトー少佐が ノイエ・ジールを見て、「晴らしいっ!まるでジオンの精神が形になったようだ!」って言って たけど、「素晴らしいッ!まるで袖付きの精神が形になったようだ(TдT)」って感じです。 本当にカトキデザインは、カッコイイよなぁ。これがアニメーションで見れたら、俺、泣くね。 と、そんなシナンジュのプラモが発売され、アキバのアソビット・キャラシティでシナンジュの パイロットであるフル・フロンタルを引き合いにガンダムの仮面の歴史を紐解いていました。
PSPで発売になった「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」が大幅にボリュームアップ
して、PS2・PSPで「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V」として2009年2月に 発売されることが今週のファミ通に掲載されていました。 「ギレンの野望 アクシズの脅威」といえば、当ブログではPSP本体同梱版を購入して、夏のゲリラ 豪雨によってPSP本体が水没すると言う悲劇を味わったしまった因縁あるタイトル。 そんな「ギレンの野望」がシステムをそのままに新たなガンダム作品・4タイトルからキャラクター 5名・兵器80種を追加し、またとんでもない軍勢が参戦するシナリオまで追加!! イラストは、あきまん氏が描いている。ハマーン様のおっぱい盛り過ぎ!
先週、ついにフジサワさん(不死身のコーラサワー)が復活しちゃいました。
ファーストシーズンでは、この重厚な物語の中で一線を画すキャラクターで、重いものを背負って おらず、ひたすら出撃=撃墜を繰り返し、クーデレに殴られて一目惚れしてしまうMッぷりを発揮 しただけの00のキャラの中で一番浮いてるキャラです。セカンドでは、フジサワさんの地位回復、 もともと地位がないから地位向上か、なるか? 世界の歪みを見つけたティエリアと刹那の前に現れたアリー・アル・サーシェスの乗るアルケー ガンダム。おそらく、00の世界で最強のパイロットであるサーシェスは再び、ソレスタルビーイング の大きな壁となるのか? では、第9話「拭えぬ過去」をレビューします。
先週のお話は、00を観ているほとんどの人が1週間を心温かくさせた、とても感動的なラブストーリー
でした。00は本当に小さな幸せを掴む為に、多くの悲劇と苦痛を乗り越えなければいけないのか? と思うぐらいに、明るい展開がありません。そんな00だからこそ、アレルヤとマリーの再会、そして、 ソーマとセルゲイの別れが切なくとも、暖かいもだと感じれたのだと思います。 ファーストシーズンのラストでティエリアと勘違いしていたリジェネと、とうとうティエリアと邂逅しました。 この出会いは、ティエリアの成長フラグなのか、それとも裏切りフラグなのか・・・。 では、第8話「無垢なる歪み」をレビューします。 (新潟帰省でレビューが遅れました。すいません。)
今月もいつも通り、定期購読している「月刊ガンダムエース」1月号を購入してきました。
ガンダムエース今月号は、00セカンドシーズンの最新情報にさして新しい情報はなかったのですが、 さすがガンダムエース、情報がなくても別なところで盛り上げてくれます。高河ゆん氏のセカンド シーズンポスターに00ガンダムの支援機”オーライザー”の00との合体形態、そして1番目を引いた のがソーマ・ピーリスの本性(こう書くといい印象を受けないのは、何故?)であるマリー・パーファシー とアレルヤの幼少の頃が描かれている書き下ろしの扉絵。 ロリロリ・マリーが大変なことになってます。 では、ガンダムエース1月号をご紹介します。
ギレンの野望仕様のPSPをゲリラ豪雨で失って4ヶ月。
SONYに水濡れ修理は、受け付けていない!とバッサリ斬り付けられ、喪失感で一杯でしたが、 11月20日に発売になった「ガンダムVSガンダム」にPSP同梱版が発売になると聞き、買おうか 迷っていましたが、サッカー日本代表がカタールに快勝して気分が良かったので、会社をフレックス してアソビットGで購入してきました! (突発的な衝動買いに近いので財布の中身が激ヤバ) ガンダムVSガンダムといえば、現在、ゲームセンターで大人気絶賛稼動中の2ON2の対戦ガンダム バトルゲーム。 私は、この対戦系は超がつくほどセンスがないのでほとんどプレイしたことないのですが、これなら 一人でオナニープレーが出来るので、欲しいと思っていました。 しかし、半年でPSP二台買ったと思うと凹みますわ。PSP-2000からPSP-3000にVerアップしたこと がせめてもの慰めですよ。
カタロンを逃がす為に囮になるために姿を晒し、アロウズの襲撃を受けた新生ソレスタルビーイング。
しかし、00ガンダムはミスターブシドーに圧倒され、アリオスは早くもコクピットをビームサーベル で貫かれ、ソレスタルビーイングの変革力に疑いがかかり始めました。 基本的には、このレビューは次回予告については触れません。が、前回の次回予告で古谷徹氏 のナレーションで「私はあなたの娘になりたかった」という言葉が、この話の期待と悲劇を予見 させていました。 はっきりいって、このお話で感動しないヤツはいるの?っていうぐらい素晴らしいお話になりました。 あの前フリがあったからこそ、あれだけの伏線があったからこその感動だと思います。 では、第7話「再会と別離と」をレビューします。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|