アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くっ、やむなしとはいえ最近、ずっとマクロスネタばっかり・・・・。ガンダムオタクとして、かなり浮気
してしまったッス。俺のDNAはガンダムで埋め尽くされてるはずなのに・・・・(いや、ほとんどエロか) とりあえず、ガンダム熱を燃やすためにガンダムエース12月号をフラゲしてきました。 ほんと、この2週間ぐらいマクロス三昧だった気がするッス。台湾行っても美麗なシェリルの コスプレ彼女さんに見とれて、帰ってきたらマクロスクロスオーバーライブに熱狂し、F魂から 送られてきたポストカードに癒されて、FEVER超時空要塞マクロス発表会で見た動画で 感動し・・・・、原点回帰が必要ですね、こりゃあ。 とりあえず、週末のガンダムオタクのビッグイベント”G-Soul”に向けて、自分が何者であるか、 わからせてやる必要があるな・・・・。 ということで、ガンダムエース12月号をレビューします! PR
今月もガンダムエース11月号をフラゲです。
いやはや、8月に機動戦士ガンダムUCのスタッフや概要が発表されて、いやがおうでもガンダム オタクの期待が膨らむ一方なわけですが、今月号にももちろんユニコーンガンダムの最新情報が ギッシリ! 8月の一大イベント「GUNDAM BIG EXPO」が終わり、生誕30周年を迎えてるこの年もこれで ひと段落!と思ったら大間違い!!10月にはガンダムオタクとして、絶対に参加しなければならない 「Soul-G」が待っています!まだまだ、ガンダムオタクとしてゆっくりとはしていられませんね! 30周年を楽しむイベントが残っているってだけで、心踊りまくり! つうことで、そんなヘヴン状態をさらにヘヴンにさせてくれる加速装置がガンダムエース。今月号も ガンダムオタクを納得させてくれる情報が目白押しです! つうことで、「ガンダムエース 11月号」をご紹介します。
シルバーウィークに突入した秋葉原にガンダムオタク(まぁ、まだまだ修行中の身ですが)である
私がびっくりするようなモノを見つけてしまいました。 過去、アイマスグッズ、長島☆自演乙コスプレ衣装、抱き枕などを展示して注目を浴びてきた まんだらけ 秋葉原店の店頭ディスプレイですが、シルバーウィークになって店頭ディスプレー にひっそりと展示されていたのがバンダイのカードダス。 現在のカードダスは、データカードダスと言う形で進化して、筐体で簡単な対戦ゲームができる モノになっていますが、昔のカードダスは本当にトレーディングカードみたいなものでした。 展示されていたカードダスがドラゴンボールとガンダムのコンプモノと限定モノ、抽選モノだった のですが、ビックリするのがその値段! はっきりいって、カードダスという当時1枚20円とは思えない値段に・・・。 先日、機動戦士ガンダムUCを9・10巻、ようやく読み終わりました。
2009年8月30日(日) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」・2日目に行ってきました。 今回、キャラホビ運営委員会の方に取材許可をしていただいたので、2日間、頑張って取材させて 頂きました!つか、やっぱ千葉は遠いですね。軽く小旅行気分です。あんまり、電車の中で寝る って事ないんですけど、さすがにこの日は疲れからグッスリと千葉までねむってしまいました。 つうことで、体的にかなりしんどい状態で、キャラホビ2009・2日目を色々と撮影させていただいた ので掲載していきます。 キャラホビ2日目ということで、一般ディーラーが出展されており、ガンダムヒロインズのフィギュア・ 模型が展示されていたので、”ガンダムヒロイン”(少し他の他の美少女フィギュア)のガレキを 掲載します。
2009年8月30日(日) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」・2日目に行ってきました。 今回、キャラホビ運営委員会の方に取材許可をしていただいたので、2日間、頑張って取材させて 頂きました!つか、やっぱ千葉は遠いですね。軽く小旅行気分です。あんまり、電車の中で寝る って事ないんですけど、さすがにこの日は疲れからグッスリと千葉までねむってしまいました。 つうことで、体的にかなりしんどい状態で、キャラホビ2009・2日目を色々と撮影させていただいた ので掲載していきます。 キャラホビ2日目ということで、一般ディーラーが出展されており、ガンダムヒロインズのフィギュア・ 模型が展示されていたので、”ガンダムヒロイン”(少し他の他の美少女フィギュア)のガレキを 掲載します。
2009年8月30日(日) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」・2日目に行ってきました。 今回、キャラホビ運営委員会の方に取材許可をしていただいたので、2日間、頑張って取材させて 頂きました!つか、やっぱ千葉は遠いですね。軽く小旅行気分です。あんまり、電車の中で寝る って事ないんですけど、さすがにこの日は疲れからグッスリと千葉までねむってしまいました。 つうことで、体的にかなりしんどい状態で、キャラホビ2009・2日目を色々と撮影させていただいた ので掲載していきます。 キャラホビ2日目ということで、一般ディーラーが出展されており、ガンダムをはじめとしたロボット系 のフィギュア・模型が展示されていたので、”ガンダム系”(少し他のロボット)のガレキを掲載します。
2009年8月29日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」に行ってきました。 毎年、イベント満載の8月を締めくくるイベントとして、幕張メッセで開催されるイベントですが、 こちらのイベントは、バンダイさんやコトボキヤ、グッドスマイルカンパニーなどの大手企業が 出展するキャラクターコンテンツイベントです。 なにより、こちらのイベント、ガンダムやマクロスといったロボット系のジャンルのグッズなどが 多く販売され、またステージイベントでは女子が喜びそうな声優が出演することで有名に なってきています。 もちろん、当Blogの第一目標は”コスプレ彼女”さん。コチラのイベントは、他のイベントでは数 少ない、ガンダム系・サンライズ系のコスプレイヤーが多く登場することで有名で、またこちらの イベントではコスプレをしたまま、会場を見て回れるとあってコスプレイヤーさんからもかなり 注目されているイベントです。 ということでキャラホビといえばガンダム、ガンダムといえばキャラホビってことで”ガンダム模型 その2”を掲載します。
2009年8月29日(土) 千葉・幕張メッセ
千葉の幕張メッセで開催されている「キャラホビ2009 C3×HOBBY」に行ってきました。 毎年、イベント満載の8月を締めくくるイベントとして、幕張メッセで開催されるイベントですが、 こちらのイベントは、バンダイさんやコトボキヤ、グッドスマイルカンパニーなどの大手企業が 出展するキャラクターコンテンツイベントです。 なにより、こちらのイベント、ガンダムやマクロスといったロボット系のジャンルのグッズなどが 多く販売され、またステージイベントでは女子が喜びそうな声優が出演することで有名に なってきています。 もちろん、当Blogの第一目標は”コスプレ彼女”さん。コチラのイベントは、他のイベントでは数 少ない、ガンダム系・サンライズ系のコスプレイヤーが多く登場することで有名で、またこちらの イベントではコスプレをしたまま、会場を見て回れるとあってコスプレイヤーさんからもかなり 注目されているイベントです。 ということでキャラホビといえばガンダム、ガンダムといえばキャラホビってことで”ガンダム模型 その1”を掲載します。
2009年8月21日(金) ビッグサイト
ガンダム生誕30周年となる今年、ガンダムオタクを含む一般に向けて、その偉大なアニメの足跡を たどり、そして未来に向けて大いなる一歩を進むための一大イベント「GUNDAM BIG EXPO」。 と言っても、ぶっちゃけステージイベントを除けば07年・08年と袋サンシャインシティ/文化会館2階 で開催された「GUNDAM EXPO」のスケールアップ版。まさにBIG! まぁ、07年はガンダム00ファーストシーズン、08年はガンダム00セカンドシーズンの告知が行われ、 今年は機動戦士ガンダムUC。まぁ、ぶっちゃけ、宣伝範囲の大きさと30周年という区切り年ってこと で今回の「GUNDAM BIG EXPO」に集った人の数は・・・・当たり前だけど最大! ということで、「GUNDAM BIG EXPO」の初日の様子をレポートします。
2009年8月21日(金) お台場潮風公園
少し記事掲載が遅れましたが、8月21日1/1ガンダム立像が設置されているお台場潮風公園で 開催された「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト 燃え上がれ!Gソンナイト」に行ってきました! 当初、会社でガンダムネタで会話のできるようになった会社の仲間と事前にこのイベントへ行く計画 を立てていたものの、色々とあっていつもどおり昔っから代わり映えのしないのガンダム仲間と 参加してきました。(会社でガンダムの話が出来るようになったのは、7年振りぐらい。それでも TPOをわきまえて、”ガンダムが好き”ってにわかレベルで抑えています。だって、ガチで語ると 多分、ドン引きどころの話じゃないから) ということで、お台場潮風公園で開催された「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト 燃え上がれ! Gソンナイト」のレポートします。
今月も突き動かされるように「月刊ガンダムエース」をフラゲです。
今号はすでに記事にさせていただきましたが、「機動戦士ガンダムUC」の放送媒体・声優陣が 発表となっていましたが、この情報は現在、お台場で開催されている「ガンダム BIG EXPO」で 発表される内容でしたが、ガンダムエースをGETしたのがお昼ちょうど。お台場での発表よりも 2時間も早く知ることが出来たわけで・・・・。(実際は、前日に一部の媒体で掲載されていた みたいですが・・・・。) しかし、今号は、ユニコーン情報よりもファースト世代には堪らない、全ての人を魅了したセイラさんの あのシーンがついに登場!!半舷休息を待ってたぜ! ということで、魅了されること間違いなしのあのシーンを含んだガンダムエース10月号をレビュー します。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|