アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャブローの風の噂さんでしょこたんこと、中川翔子さんの冠番組「しょこリータ」でマクロスフロンティア
のランカ・リーのコスプレをしていたのを観て、1週間ずっと萌だえていたんですが、1月14日放送分も しょこたんのランカコスが披露されていました!!! しょこたんがランカ、乾曜子さんが、きゃんちがラグナロクオンラインのハイウィザード、ミハル・ラトキエに コスプレし、「コスプレ腐女騒ぎコンテスト」として冬コミで見つけたコスプレイヤーのコンテストを行う と言った企画。 ちなみに”きゃんち”とは、喜屋武ちあきのニックネームです。先日、機動戦士ガンダム00の特別番組に 出演されていました。(友人にきゃんちのことを教えてもらうまで重度ガノタって知りませんでした) まぁ、腐った女の子が三人揃えば、”かしましい”どころか”引くぐらいに騒々しい”。次々、登場する コスプレイヤーに三腐女子、萌だえまくり。 ところが、ひとり異常な萌え方をするきゃんちにドン引きしたしょこたんから「気持ち悪い」の一言が 飛び出ていました。 PR
近年、邦画のみならず洋画にまでアニメ・漫画を原作とした実写化された映画が増えて来ています。
実写化されたそのほとんどは、原作を知るオタクからすれば「原作を馬鹿にしている」、「もはや、 別な作品」、「えっ、ネタ?」と酷評されるものばかり。 しかし、一般的にはそれなりにヒットしたり、一定の評価を得ていたりする作品が多いのが現状。 評価を受ける原因としては、俳優が豪華だったり、原作を知らないために純粋に原作の面白さを映画 で知ったなどの要因だったりするわけで・・。 しかし、ドラマ同様、オリジナル作品が本当につまらなくなったな、映画も。なんか、”見たい”ってドラマ も映画もなくなりましたよね。なんか、こー、もっと萌えを前面に押し出したヒロインとかでてこないかなぁ? 「メイちゃんの執事」なんて、腐女子向けドラマがゴールデンタイムにやるぐらいなんだから・・・。 つうことで、2009年、またはに2010年に公開予定の漫画・アニメなどを原作とした映画作品をまとめて みたい、と思います。(私が知るかぎりですけど・・・。)
とうとう、このアノ悲しいシーンが収録されたDVDが発売されました。あぁ、もちろん今回もフラゲッス。
今回の表紙は、今巻の主人公に等しい、シャーリー・フェネット。なんか、見えそうで見えないスカート のふんわり感が好き。 しかし、R2ではセクシーシーンが極端に少なくて、B地区補正を入れる余地がなかったせいか、 ピクチャードラマでファーストシーズンを越えるお色気シーンが多いような気がするのは、気のせい だろうか? 今回は、黒の騎士団のパジャマパーティです!しかも、天子ちゃんのパジャマ姿も 収録されてます!!もう、可愛すぎて抱きしめたい!! では、今回もちょっとエロいイラストドラマを中心にDVD 5巻をレビューします。 「天体戦士サンレッド」といえば、スクウェア・エニックスから発行されている「ヤングガンガン」に 私は、数年前まで川崎市に住んでいたので「天体戦士サンレッド」が神奈川県川崎市が舞台ということ
毎週土曜日朝にテレビ東京で放映中の「ケロロ軍曹」は、ガンダムネタが多く毎週、DVDレコーダー
で予約して、ヒマな時に観ているだけでレビューとかはしていないんですが、今週のお話はあまりに アレだったんでちょっとだけ、レビューします。 今回のケロロ軍曹がアレしたのは、「特命係長 只野 仁」のパロディ。 「特命係長 只野 仁」は、高橋克典演じる電王堂の係長・只野仁が上司の命令で特命係長となり 電王堂に降りかかるトラブルを解決するアクションドラマ。このドラマが人気の理由の一つに 過激かつネタ的なセックルシーン。なにかとセクシーな女優さんがあえいだり、イったりするベッド シーンが過激で、近年、なにかと規制されて見る機会がめっきり少なくなったB地区なども、しっかり 露出されています。 そんなエロティックなドラマ「特命係長 只野 仁」を良い子が見る健全アニメ?ケロロ軍曹がパク るなんて・・・・。もちろん、ケロロ軍曹でも精一杯セクシーなシーンが展開されていました。
10月25日にコードギアス R2 第3巻が発売になりました。
12月24日にソフマップ・AM館で購入したのですが、24日はDVDタイトルが大量に入荷とあって、 ソフマップのDVD売り場は長蛇の列。購入するのに10分以上かかってしまいました。もうちょっと、 何とかしてくださいよ。ソフマップさん。 第3巻では、第5話「ナイトオブラウンズ」・第6話「太平洋奇襲作戦」・第7話「棄てられた仮面」が 収録されています。注目されるのは、第5話の学園パートでのヴィレッタ先生の水着姿とシャーリー の競泳水着メイド。何度観ても、いいもんですにゃーー。 では、では、「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第3巻をレビューします。
韓国取材により、コードギアス R2の最終回のレビューが遅くなりました。最後の最後でレビュー
遅れ、本当に申し訳ありません。 さて、最終回レビュー前にこのコードギアスファースト・セカンドシーズンを通して、このアニメは 本当に素晴らしいアニメだったと思います。シーズン制を採用したのも評価できますが、やはり 作品全体を通して、作品としてのメッセージが明確でありつつも、深く考えさせられるシーンが 多かった。”萌え”がなければヒットしない現代において、”萌え”と作品の質、テーマが合わさって 素晴らしい作品でした。本当に最終回を見たくない、終わってほしくない、と思えた本当にいい作品 でした。 では、最終回「Re;」をレビューします。
先週は、萌え的に視点から見てもアルトとの三角関係から言ってもシェリルのターンでしたが、
今週もシェリルのターン! 第24話を観てからの海ほたるでのイベント参加だったのですが、レビュー記事の更新がかなり 遅くなってしまいました。ですが、マクロスフロンティアの限定グッズをGETしてプレゼントします ので、どうか許してください。 と、最終回に向けて各々が最後の戦いに向けて、決意を固め始めています。愛するものを殺そう とするアルト、愛するものを失ったクラン、愛する人の目が別に向いていると気付いたシェリル、 愛するものが目を覚まさないルカ。それぞれの思いがラストに向けて、膨れ上がってます。 では、第24話「ラスト・フロンティア」をレビューします。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|