アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年3月14日(日) 東京・ビッグサイト
東方Project作品オンリー同人誌即売会「博麗神社例大祭」が東京ビッグサイトで開催されました。 同人サークル「上海アリス幻樂団」によって製作された弾幕系シューティングゲームを中心とした 作品”東方Project”オンリーの同人即売会で、第7回を迎えるビッグイベントです。 様々なイベントに参加していて、多くのコスプレイヤーさんを撮影させていただいてきましたが、その ほとんどのイベントで見かけるのが東方シリーズのコスプレをしたレイヤーさんたち。正直、私は シューティングゲームが大の苦手というのもあって、当方シリーズの人気に冷めた目で見てる部分が ありました。 韓国・台湾と海外のオタクイベントを取材してきて感じた事だったのですが、”東方シリーズの人気は 国境がないってこと”。韓国でも台湾でも東方シリーズのコスプレイヤーさんはもちろんのこと、東方 シリーズを題材とした同人誌、グッズなどが日本と変わらない形でひとつの人気ジャンルとして確立 されている。 東方シリーズが同人ゲームから発信されているブームメント(ブームメントと言う言葉ではとても当て はまらないとは思いますが)ということで、海外にまでその人気が飛び火しているなんて、思いも しなかったことでまさに海外で感じる異質なカルチャーショックだったりしたわけです。 ここにいたり、そんな東方シリーズ人気に大きな興味とビッグイベントに参加して体験したいという 欲求に駆られ、第7回を迎えた「博麗神社例大祭」に参加させていただきました。 では、初参加させていただいた「第7回 博麗神社例大祭」で撮影させていただいたコスプレ彼女 さん その3を掲載します。 (博麗神社社務所から取材許可を頂いてます) PR
2010年3月14日(日) 東京・ビッグサイト
東方Project作品オンリー同人誌即売会「博麗神社例大祭」が東京ビッグサイトで開催されました。 同人サークル「上海アリス幻樂団」によって製作された弾幕系シューティングゲームを中心とした 作品”東方Project”オンリーの同人即売会で、第7回を迎えるビッグイベントです。 様々なイベントに参加していて、多くのコスプレイヤーさんを撮影させていただいてきましたが、その ほとんどのイベントで見かけるのが東方シリーズのコスプレをしたレイヤーさんたち。正直、私は シューティングゲームが大の苦手というのもあって、当方シリーズの人気に冷めた目で見てる部分が ありました。 韓国・台湾と海外のオタクイベントを取材してきて感じた事だったのですが、”東方シリーズの人気は 国境がないってこと”。韓国でも台湾でも東方シリーズのコスプレイヤーさんはもちろんのこと、東方 シリーズを題材とした同人誌、グッズなどが日本と変わらない形でひとつの人気ジャンルとして確立 されている。 東方シリーズが同人ゲームから発信されているブームメント(ブームメントと言う言葉ではとても当て はまらないとは思いますが)ということで、海外にまでその人気が飛び火しているなんて、思いも しなかったことでまさに海外で感じる異質なカルチャーショックだったりしたわけです。 ここにいたり、そんな東方シリーズ人気に大きな興味とビッグイベントに参加して体験したいという 欲求に駆られ、第7回を迎えた「博麗神社例大祭」に参加させていただきました。 では、初参加させていただいた「第7回 博麗神社例大祭」で撮影させていただいたコスプレ彼女 さん その2を掲載します。 (博麗神社社務所から取材許可を頂いてます)
2010年3月14日(日) 東京・ビッグサイト
東方Project作品オンリー同人誌即売会「博麗神社例大祭」が東京ビッグサイトで開催されました。 同人サークル「上海アリス幻樂団」によって製作された弾幕系シューティングゲームを中心とした 作品”東方Project”オンリーの同人即売会で、第7回を迎えるビッグイベントです。 様々なイベントに参加していて、多くのコスプレイヤーさんを撮影させていただいてきましたが、その ほとんどのイベントで見かけるのが東方シリーズのコスプレをしたレイヤーさんたち。正直、私は シューティングゲームが大の苦手というのもあって、当方シリーズの人気に冷めた目で見てる部分が ありました。 韓国・台湾と海外のオタクイベントを取材してきて感じた事だったのですが、”東方シリーズの人気は 国境がないってこと”。韓国でも台湾でも東方シリーズのコスプレイヤーさんはもちろんのこと、東方 シリーズを題材とした同人誌、グッズなどが日本と変わらない形でひとつの人気ジャンルとして確立 されている。 東方シリーズが同人ゲームから発信されているブームメント(ブームメントと言う言葉ではとても当て はまらないとは思いますが)ということで、海外にまでその人気が飛び火しているなんて、思いも しなかったことでまさに海外で感じる異質なカルチャーショックだったりしたわけです。 ここにいたり、そんな東方シリーズ人気に大きな興味とビッグイベントに参加して体験したいという 欲求に駆られ、第7回を迎えた「博麗神社例大祭」に参加させていただきました。 では、初参加させていただいた「第7回 博麗神社例大祭」で撮影させていただいたコスプレ彼女 さん その1を掲載します。 (博麗神社社務所から取材許可を頂いてます)
アサガヲBlogは、ライブドアさんへ引っ越しました。
こちらの記事は、新しいアサガヲBlogで掲載されています。大変、お手数ですが下記のリンクより ご覧になってください。よろしくお願いいたします。 http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/archives/350103.html アサガヲBlogは、ライブドアさんへ引っ越しました。
土曜は、池袋サンシャインでコスプレイベント取材、日曜は、お台場で博例神社例大祭取材、
そして今日は、朝から鷲宮→池袋→新宿と朝9時から夜10時ごろまでTwinBoxさんの東京観光に お付き合いして、心も身体もボロボロです・・・・足が棒のようだ・・・。 まぁ、今日はいろいろとブログ的にネタになりそうな事をいっぱいあったんで、今週は掲載する記事 に困らないか・・・・な? で、あちこち歩き回って、最後の観光地・新宿を歩いていたら、新宿と言うヤングでカオスでシティ で、デンジャラスな街にはそぐわないポスター群が掲載されていました。
本日、台湾からわざわざ博麗神社例大祭にサークル参加しに来日していたTwinBoxさん一行と
共に観光案内でらき☆すたの聖地・鷲宮に行ってきました。 にゅーあきばさんで「鷲宮町の「らき☆すた」柊一家の住民票が大量に売れ残り」という記事を ちょうど前日に見ていたのですが、それを確認する為にわざわざ鷲宮まで行ったわけではなく、 TwinBoxさんの双子の女の子たちの希望(かわぃぃ娘の頼みを断るわけには)でらき☆すたの聖地 に行きたい!と聞いていたので、アサガヲBlogのタイトルのイラストを書いていただいた恩を返す べく観光案内を駆って出て、鷲宮まで台湾のみなさんと行ってきたんですが・・・・。 もちろん、柊一家の住民票もしっかりと購入してきました・・・・。 ちょうどこの日、鷲宮の小・中学校で売れ残っているという柊一家の住民票が無料で配布 されたらしいです!
2010年3月13日(土) 池袋・サンシャイン60展望台
博例神社例大祭を前日に控えたこの日、乙女の聖地・池袋にあるサンシャイン60の展望台が 解放されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル2010 in サンシャイン60」が 開催されました ちと、情報不足でこちらのイベントのこと、前日まで全然知らなかったのですが、あまりにも予定が ないうえにブログ更新するような内容がなかったので、なんか面白そうなイベントがないか調べて いたら、池袋におもしろそうなイベントを発見!つうことで、天気も快晴!気分良く、池袋まで足を 伸ばして突撃取材をしに行ってきました!!! つうことで、池袋サンシャイン60で開催されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル 2010 in サンシャイン60」のコスプレ彼女さん その4を掲載します。 (主催のACOSさんに撮影許可を頂いております)
2010年3月13日(土) 池袋・サンシャイン60展望台
博例神社例大祭を前日に控えたこの日、乙女の聖地・池袋にあるサンシャイン60の展望台が 解放されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル2010 in サンシャイン60」が 開催されました ちと、情報不足でこちらのイベントのこと、前日まで全然知らなかったのですが、あまりにも予定が ないうえにブログ更新するような内容がなかったので、なんか面白そうなイベントがないか調べて いたら、池袋におもしろそうなイベントを発見!つうことで、天気も快晴!気分良く、池袋まで足を 伸ばして突撃取材をしに行ってきました!!! つうことで、池袋サンシャイン60で開催されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル 2010 in サンシャイン60」のコスプレ彼女さん その2を掲載します。 (主催のACOSさんに撮影許可を頂いております)
2010年3月13日(土) 池袋・サンシャイン60展望台
博例神社例大祭を前日に控えたこの日、乙女の聖地・池袋にあるサンシャイン60の展望台が 解放されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル2010 in サンシャイン60」が 開催されました ちと、情報不足でこちらのイベントのこと、前日まで全然知らなかったのですが、あまりにも予定が ないうえにブログ更新するような内容がなかったので、なんか面白そうなイベントがないか調べて いたら、池袋におもしろそうなイベントを発見!つうことで、天気も快晴!気分良く、池袋まで足を 伸ばして突撃取材をしに行ってきました!!! つうことで、池袋サンシャイン60で開催されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル 2010 in サンシャイン60」のコスプレ彼女さん その1を掲載します。 (主催のACOSさんに撮影許可を頂いております)
2010年3月13日(土) 池袋・サンシャイン60展望台
博例神社例大祭を前日に控えたこの日、乙女の聖地・池袋にあるサンシャイン60の展望台が 解放されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル2010 in サンシャイン60」が 開催されました ちと、情報不足でこちらのイベントのこと、前日まで全然知らなかったのですが、あまりにも予定が ないうえにブログ更新するような内容がなかったので、なんか面白そうなイベントがないか調べて いたら、池袋におもしろそうなイベントを発見!つうことで、天気も快晴!気分良く、池袋まで足を 伸ばして突撃取材をしに行ってきました!!! つうことで、池袋サンシャイン60で開催されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル 2010 in サンシャイン60」のコスプレ彼女さん その1を掲載します。 (主催のACOSさんに撮影許可を頂いております)
2010年3月13日(土) 池袋・サンシャイン60展望台
博例神社例大祭を前日に控えたこの日、乙女の聖地・池袋にあるサンシャイン60の展望台が 解放されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル2010 in サンシャイン60」が 開催されました ちと、情報不足でこちらのイベントのこと、前日まで全然知らなかったのですが、あまりにも予定が ないうえにブログ更新するような内容がなかったので、なんか面白そうなイベントがないか調べて いたら、池袋におもしろそうなイベントを発見!つうことで、天気も快晴!気分良く、池袋まで足を 伸ばして突撃取材をしに行ってきました!!! つうことで、池袋サンシャイン60で開催されたコスプレイベント「コスプレイヤーズフェスティバル 2010 in サンシャイン60」の会場の様子をレポートします。 (主催のACOSさんに撮影許可を頂いております) |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|