アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今週もWCCF三昧でした。WCCFのおかげでパチンコ・パチスロに行くことが極端に少なくなり、
我が家の財政は傾きっぱなしです。(パチスロは少なからずプラス収支で稼げていたので) しかし、サッカーゲームができる楽しさからすれば多少?(月、WCCFに50K以上かけています)の 出費もやむおえないか、と思っています。 さて、クラブカードも3枚目になり、50試合が経過しました。今回は、キープレイヤーをピルロから ガウショに変更し、4バックの両サイドを攻撃的な選手を起用。そして、中盤を3センターハーフを 起用し、よりACミラン化してみましたが、かなり好転しています。現時点で26勝14敗10分です。 前回を考えれば、かなりいい方。というか14敗のうち、6敗が同じクラブ。同じ場所でプレイしている と、どうしても同じ人と当たる事多い。(その人、タイトルハンター級の強さ) PR
さて、ひさしぶりにWCCF奮闘記を書いちゃいます。
少し、時間が空いたのはこのブログでも書きましたが日本対アルゼンチン戦を観戦し、私のクラブ チームが豪雨の影響で全員、水没してしまったからです。 WMVPのロナウジーニョもMVPトッティもITマルディーニも優良白のアドリアーノ・ガットゥーゾ・マテ ラッツィも全員、ずぶ濡れです。乾かしたら、もしや?と思いましたがなんか変形して波打っちゃって ます。 心が砕けてしまいました。 1週間ぐらい傷心でWCCFから足が遠のいていましたが、「全部、金にモノを言わせて白いとことか 青いとこのクラブと同じく、移籍さてせ(買いなおし)てやる!」と決意し、現在、水没した選手 たちをすべて、移籍交渉中です。 すでにWMVPロナウジーニョとMVPトッティ以外は移籍完了。(この二枚が痛いんだよな) ただ、いつまでもWCCFをやらないわけにも行かないので、水没して変形した選手たちを使ってプレイ してみたら、あっさり使えました!濡れても使えるんですね。
現在、ちまたのゲームセンターで絶賛公表稼動中のFate/stay nightの3D対戦格闘アクションゲーム
「Fate/UnlimitedCode」がプレイステーション2に移植され、12月18日に発売されることが今週の ファミ通に掲載されていました。(発売日、アキバ祭にならないかな) 最近、WCCFに超ハマり中の私は週5ぐらいでアキバか新宿のゲーセンに通い詰めているのですが、 この「Fate/UnlimitedCode」は、WCCFの待ち時間にプレイしているのですが、基本、対戦ゲームは 鉄拳以外はド素人です。業界用語でいえば、レバガチャです。多少、コンボは憶えようとは思うの ですが、雑誌買うのがめんどくさい。また、他人がプレイしているのを観て学ぶこともしません。なんで いつも、対戦プレイを避けて台が空いてる隙にプレイしています。プレイキャラは、もちろん遠坂凛。 ということで、PS2版「Fate/UnlimitedCode」は予約して購入しようと思ってます!!
やっと、1枚目のクラブカードを消化しました。
もちろん、100試合以上プレイしても今だ、チェリー(綺羅ゼロ)!! もう、開き直るしかないっすね。せめて、うちの中心選手であるアンドレア・ピルロぐらいは、欲しい。 買うしかないかな。05-06より、守備力とスタミナがあるから今以上の活躍してくれそうなんですよねー。 今回のWCCF06-07から引継ぎにパートナーシステムがあるの知ってました?驚いたのですが、 クラブカード終了時にキープレイヤー(どういう基準で選ばれるかわかりません)が弟子入り志願して きて、次のクラブチームでもそのキープレイヤーだけ、個人能力とか経験を引き継いだ状態で 新クラブで戦ってくれるみたいです。
えーっと、二回目ですが、ちょっと欝状態です。すでに疑心暗鬼ですお。
週末2日間かけて、WCCFを40回プレイしたにもかかわらず、いまだに綺羅ゼロ! 基本、私はゲームセンターはそれほど好きではなく、暇つぶしですらゲームセンターに通うことは あんまり、ありません。ただ、ごく稀にゲームにハマってしまうことがあり、集中的に通うことがあります。 過去に鉄拳5(6は、ほとんどプレイしていない)、クイズマジックアカデミー(新Verになって、ほとんど やっていない)にハマり、本当に週3ぐらいで通ったこともあります。 通えば、通うほどにゲーセンの雰囲気に慣れることができません。あっ、欝状態なので気にしないでくだ さい。
絶賛大人気稼動中の「WORLD CLUB Chanpion Football Intercontinental Clubs 2006-2007」
の全てのレア・レギュラーカードの能力値・スキルを様々なところで公開されているカード情報をまとめ てカードリストを作ってみました。ただし、一部のレギュラーカードの能力・スキルが調べきれず、 今だ未完成ですが、ほとんど調べたので公開させていただきたいと思います。 色々なサイトで公開されている探したのですが、レアカードの能力値やスキルは公開されているの ですが、レギュラーカードはさすがに全てを公開されているところは少なく、情報を集めるのに 1週間もかかってしまいました。 ちなみに私も現在、新宿のゲーセンでプレイしているのですが10人待ちは当たり前で、アキバでも 夕方ごろに行ったら20人以上の待ちが出来ているほどの大人気みたいです。
マクロスFRONTIERが絶賛放映中ですが、やはりというかバンダイのお家芸に誓いのですが、
”アニメ放映途中なのにゲーム発売”がファミ通で紹介されていた。 バンダイナムコゲームスから発表されたタイトルが「MACROSS ACE FRONTIER」で、過去の マクロスシリーズ作品に登場したバルキリーが、マクロスの醍醐味である可変しながら戦闘を 行う3Dアクションゲームとして発売されるみたい。 大抵、アニメ放映中に発売されるゲームは類に漏れず”クソゲー”の領域にも満たない”イミ フゲー”となる。もちろん、ファミ通でも生暖かく酷評され、殿堂入りはある意味ドリーム。 (稀にドリームを掴むゲームもあるが、ガンダムシリーズは期待を裏切らない) そして、ファミ通でゲーム化が発表された影で、何故かハリウッドで実写映画化も 発表されていた。とてつもなく、嫌な油汗がケツの穴から出てきた。
任天堂の名作シュミレーションRPG「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」がニンテンドーDS
でリメイクされて発売する情報がファミ通に載っていました。 私は、シュミレーションRPG好きで「ファイアーエムブレム」シリーズをはじめ、「オウガバトル」シリ ーズなども好んでプレイしており、この「ファイアーエムブレム」のリメイクも喜ばしい情報であるの ですが・・・・。 最近のファイアーエムブレムシリーズ(以降、FE)は、ゲームキューブやWiiで発売されている為、 さすがにFEのためにそれぞれのマシンを買うほどではなく、というより「蒼炎の軌跡」「暁の女神」 ともに内容的にあまり魅力を感じていませんでした。 しかし、ファミコン時代の名作である「暗黒竜と光の剣」には少しだけ魅力を感じます。
6月稼動予定となっている「WORLD CLUB Chanpion Football Intercontinental Clubs 2006-2007」
の最新情報が今週号のファミ通に掲載されました。 ファミ通に掲載された稼動直前のWCCFの最新情報は、WCCFユーザが一番気になっているであろう 選手カードの情報、それもレアカードの各カテゴリー1枚ずつとノーマルカード各クラブ1枚ずつが紹介 されています。 選手カードの注目点はいくつかありますが、やはり気になるのはレアルマドリードの参入によりスター 選手のカード化。ベッカム・ロベカル・カッサーノなど、その他のクラブからもバラック・トーレスなども 注目。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|