アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間でクラブカード1枚更新してきました。つまり、150試合消化、つうことで・・・・!時間だけは
いっぱいあるんですよねー。むしゃくしゃした時は、やっぱりWCCF!ってことで。 さて、監督の称号”デューク”を授かったわけですが、称号ってなんか意味あんのかなぁ?と、 思うのですが、クラブの強さが変わるわけではないみたいですね。 今回のクラブでは、ガウショ・エトー、そしてセンデロス(移籍予定だったのに弟子入り志願)が パートナーだったため、チーム作りが早く進み、意外に30試合あたりでタイトルを乱獲しまくり ました。 と、いうことで今回もクラブの成長記録とちょっとだけ、CPUチームを紹介しようと思います。 ちなみに150試合でGETした綺羅はこちら。 PR 躍進の時!監督年棒10億円以下は、狩猟対象でしかなかった。プレイヤーが多くなると、タイトルは
今週は、新宿・アキバでWCCFやりまくりです。クラブカード1枚余裕で更新しちゃいました。
と、今回はVerアップにともなう、チーム戦術の変化について、語ってみようかな、と思います。 基本的に私のクラブは、クラブを更新してもメンバーに手を入れることは少ないです。と、言うより もメンバーに強い思い入れがありすぎて、なかなか移籍をさせるこができないんです。もう1枚、 クラブカードを持つって手もあるんですけど、そこまでWCCFに財力をつぎ込めるほど裕福で はないんで・・・・。(案外、このBlogって必要経費が異様にかかってんだぜ) 今週、WCCF100( ゚д゚)クレ以上プレイして、手に入れた綺羅は1枚だけ・・・・。相変わらず、綺羅 GET率が悪いぜぇー。 しかも、レア度が低いヤングスター・・・しかし、ヤングスターの中で一番欲しかった、パト。ウレスィ
WCCF奮闘記、07-08Verをまたまた、不定期で掲載して行きたい、と思います!!
ま、飽きない限り不定期で続けていきます!! ちなみにこの記事では、WCCFのプレイ感想とか戦績を掲載と共にキラカードGETの報告を メインに記載しますが、キラカードがダブったらこの記事でプレゼントします!!(ただし、一部、 高レアカードは、条件付でプレゼント) WCCF仲間がまったくいないし、お店に売ってもしょうがないのでもれなく、プレゼントしますので、 随時、この記事をストークしてもらう、とうれしいです。 では、初回と言うことで新Verのプレイ感などを踏まえつつ、語ってみたい、と思います。 ちなみに、前Verでは100プレイを超えたところで初キラカード・カカをGETしましたが、今回は 私的にはかなりの早産!!わずか、28プレイでキラGET! GETしたキラカードは、こちら。 今週のファミ通に早くも2009年春稼動予定の「WORLD CLUB Champion Football Intercontinental
WCCF’02-03でイタリア・セリエA レッジーナの選手としてカード化されていた我らが日本代表の
背番号10がセルティックの選手として、ワールドサッカーキングの特別付録でカード化されました!! 「ヘディングができない?タックルができない? それでも彼は天才だ!」 BY ゴードン・ストラカン こういう形(雑誌の付録)でのカード化されることは望んでいませんでしたが・・・・、まぁ、何はともあれ 日本代表10番・中村俊輔 セルティックが遂にカード化されました。 ワールドサッカーキングのスペシャル付録第2弾として、中村俊輔のカードが付いてきます。02-03の 頃は、テクニックだけの相当使いづらいカードでしたが、今回の中村俊輔は大幅に成長して帰って きました。
「おっ、カワイイ」と目を奪われた今週のファミ通の表紙を飾っていたのは、最近、グッと綺麗になった
”しょこたん”こと、中川翔子さんでした。 いや、最近、しょこたんがバラエティー番組(冠番組は別)で見かけることが少なくなったような気が するのですが、最近、急激に可愛さに貪欲になってきた気がします。(こんな話もあるみたい) 起用されているCMでなんか大人の女性を目指す女の子像を演じているからか、かわいいから綺麗に 脱却を計っているのかも。 冠番組である「ショコリータ」では、あいかわらずオタク道を空気を読む事なく邁進しているみたいです (もちろん、芸能界に毒される事なく変わらないでいてほしいです)が、こういった雑誌に掲載される しょこたんの写真が日に日に綺麗になっていくのにちょっと、ドキドキしてしまう。
今週のファミ通にちょっと、2009年春稼動予定の「WORLD CLUB Champion Football
Intercontinental Clubs 2007-2008」の最新選手カードが公開されました。 ・・・・どうも、新しい参入クラブはないみたい・・・orz 2008年6月に稼動が開始された2006-2008が早くも年度更新となるわけど、新しいクラブの契約 が間に合わなかったのか?それとも06-07のVerUPの稼動が遅れたせいで、各クラブとの契約期間が 迫っている関係上、ちゃんと回数をこなさないと採算が合わないのかも・・・。 と、Ver2007-2008は2009春稼動を予定しているが本当に予定通りに稼動されるは不明ですが、 とりあえず今週のファミ通に掲載された選手カードと参戦クラブ、レアカテゴリーを紹介したい、 と思います。
ル・マンのソレイユと言って、「なに、それ?」って人はサカオタにはいないでしょう。
ソレイユは、∀ガンダムに出てくるディアナカウンターの旗艦の名前じゃありません。ソレイユとは、 フランス語で”太陽”と言う意味です。 そして、フランスリーグ・アンのサッカークラブチームであるル・マンでサポーターからル・マンの 太陽と呼ばれた日本人といえば、説明不要!日本代表・松井大輔です。 海外でサポーターに愛されているかどうか?というのは、なかなか日本ではわかりにくいです。 しかし、愛称や中二病のような二つ名を冠した選手は本当にサポータに愛されているのが伝わって きます。 松井大輔といえば、日本ではテクニックに優れた攻撃的MFで主にトップ下が主戦場でした。 しかし、フランスに渡り左サイドが主戦場となり、フィジカル重視の2部リーグで圧倒的かつ曲芸 と称されるほどのテクニックを武器にソレイユと呼ばれるまでに成長しました。 そんな松井大輔のWCCFカード化は、WCCFユーザの多くが期待されていましたが、遂に今回 発売されたWORLD SOCCER KINGの付録として遂にカード化されました。
最近、めっきりWCCF06-07をプレイすることがなくなってしまいました。
新潟に規制した時に24時間営業のゲーセンに行ってオールナイトでやっちゃうゾ、バカヤロー! とか思っていたんですけど、何故か?24時間営業のゲーセンが深夜に行ってもOPENしていな かった。なんでも、数年に一度、風営法の取締りが厳しくなっているとやらで24時間営業してな かったみたい。やってらんねー! 既にWCCF07-08のロケテが行われていることを当ブログでも紹介しましたが、やっと確定情報 と稼動時期が今週のファミ通に掲載されていました。 ということで、WCCF07-08の最新情報をご紹介します。
WCCF'07-08がロケテ中らしいですが、どうせ参戦クラブとの交渉やらなんやらで稼動時期は、
遥か先になるんでしょう。で、現在、ロケテ中のゲーセンは長蛇の待ち状態みたいですが、06-07 のロケテのときにみたいにロケテが長すぎて、誰もプレイしない・・・なんてことにならないことを 祈るばかりです。 で、今回の記事は、最近、めっきりWCCFプレイする時間が減ってしまっていますが、それでも 空いた時間’を見つけてはプレイしていますが、綺羅GET率がとんでもないことになっています! と、WCCF'07-08の参戦クラブの予想をしましたが、今回は奮闘記と一緒に各参戦予定クラブの 選手のカード化を妄想してみました。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|