アキバ・サッカー・ガンダムをぬるヲタがのっぺりするブログ
アサガヲBlogはライブドアブログさんに
引越しました。
移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月3日にDVD・BD「サマーウォーズ」の発売を記念して、秋葉原にある東京アニメセンターで
企画展「『サマーウォーズ』 in 秋葉原」が2月23日から3月14日に開催されています。 去年、劇場で「サマーウォーズ」を見て、いい大人が涙をボロボロ流しまくって、友人に引かれて しまったほどの感動をしてしまい、その時点でDVD購入確定フラグが立ってしまっていた私。 とりあえず、DVD購入する気持ちは全然、変わっておらず購入したらレビューをしたい、と思って おります!!! で、そんな発売まで2週間を切って東京アニメセンターで開催された企画展「『サマーウォーズ』 in 秋葉原」に行ってみました。 PR
2010年2月24日(水)~3月24日(水)で「エクストラカードキャンペーン 第6弾」が始まりました。
08-09が稼動して半年も立たないうちにエクストラカードキャンペーンが開始。やっぱり、稼動が 落ちてきているから、刺激を与える為に早めのエクストラカードキャンペーンを打ってきたのかも しれませんね。ただ、あいもかわらず当選者数がめちゃめちゃ低い。いや、多いのかもしれない けど、ユーザー数からしたら少なくね?どうせまた、転売厨の手であちこちのショップやヤフオク に流れて、鬼のような値段で販売されるんだから・・・・。メッツェルダーとか、排出カードじゃない カードなんて、MVPに届こうかって値段で販売されてたからね。 さて、今回の「エクストラカードキャンペーン 第6弾」のカードはどうなっているのやら。
ふーーー、あぁ、今、世間のユニコーンの評価が心地いい。やっぱり、嬉しいです。なんだかんだ、
いって世間の風評を気にしてしまいます。しかも、ココまで高い評価を受けるとは思わなかったッス。 今日もやられやくさんで、2chの反応がまとめられていたんですが、予想以上の好・感・触w 辛らつな言葉が並べられるかなぁー、と思っていたらほとんどの反応が高すぎる評価でガンダム オタクとして鼻が高い、というかガンダムエースを読んで、小説を読んで、常に「面白い」と声高に 叫んでいたせいもあり、誇らしいというか・・・・ホッとしているのもあるし・・・。やっぱ、嬉しいですね。 ユニコーンがここまで高評価だと・・・、だからこそ早く2話が見たいッス。 ということで、今月もガンダムエース4月号をご紹介します。
最近、台湾の友人ができたおかげで台湾”宅男”(オタク)の記事も増えてきたのでカテゴリーを
新設してみました。今後も面白いことがあれば、教えていただいてネタにさせていただこうと、 思ってますw ということで、今回は2月20日・21日の2日間、台湾の台北市にある台湾大学のキャンパス内で 開催された台湾最大のオタクイベント「FancyFrontier15」のコスプレサイトのぷちまとめを 掲載してみようと思いますwww さすがに台湾のサイトを検索しても、コスプレが掲載されているサイトを判別することができないの で、もちろん友人に教えていただいたんですが・・・・。 やっぱ、台湾のコスプレ彼女さんもえっらいかわぇぇっすなぁー。それにコスプレ衣装のクォリティー も高いし、コスプレキャラも日本とまったく時差なし!!必見ですw
2010年2月21日(日) 東京・TFT
生きてるってなんだろ♪生きてるってなぁーに♪生きてるってなんだろ♪生きてるってなぁーに♪ 3週連続でコスプレ撮影、あぁ、生きてるって感じがする。 おにぅぃちゅぅぁーーーん、生きてるじゃーーーーん!! ということで、TFTで開催されたコスプレ博(通常開催)に行ってきましたー。 ワンフェス→コスプレ博 バレンタインSP、そしてコスプレ博(通常開催)、3週に渡ってコスプレ撮影 してます。「アンタも好きだねぇー」と思った方、好きなんです(`・ω・´)キリッ!!! まぁ、今、一眼レフの色々と勉強中で実戦を課して、自分の力になるようにがんばってるんですよ。 まだまだ、不安定なんですけど、まぁ、それでも自分の中にある”ウマイ”写真に近づいてるような 気がしてるんで・・・。ちなみに、あくまで独学なので、そこらへんを生暖かく見ていただけると 嬉しいです。写真撮影の常識とか、セオリーとか知らないんで自分の感性のみで撮影しているの で腕不足は許してください。 ということで、2月21日・コスプレ博(通常開催)で撮影させていただいたコスプレ彼女さんをご紹介 します。
2010年2月21日(日) 東京・TFT
生きてるってなんだろ♪生きてるってなぁーに♪生きてるってなんだろ♪生きてるってなぁーに♪ 3週連続でコスプレ撮影、あぁ、生きてるって感じがする。 おにぅぃちゅぅぁーーーん、生きてるじゃーーーーん!! ということで、TFTで開催されたコスプレ博(通常開催)に行ってきましたー。 ワンフェス→コスプレ博 バレンタインSP、そしてコスプレ博(通常開催)、3週に渡ってコスプレ撮影 してます。「アンタも好きだねぇー」と思った方、好きなんです(`・ω・´)キリッ!!! まぁ、今、一眼レフの色々と勉強中で実戦を課して、自分の力になるようにがんばってるんですよ。 まだまだ、不安定なんですけど、まぁ、それでも自分の中にある”ウマイ”写真に近づいてるような 気がしてるんで・・・。ちなみに、あくまで独学なので、そこらへんを生暖かく見ていただけると 嬉しいです。写真撮影の常識とか、セオリーとか知らないんで自分の感性のみで撮影しているの で腕不足は許してください。 ということで、2月21日・コスプレ博(通常開催)で撮影させていただいたコスプレ彼女さんをご紹介 します。
ニコニコ動画の「踊ってみた」で有名な踊り娘さんがアニメのコスプレなどが掲載された写真集
「撮られてみた ニコニコ動画 GIRL'S COLLECTION」が発売されました。 ぶっちゃけ、「踊ってみた」って聞いたことあるけど、見たことないッス( `д´) ケッ! いや、そもそもニコニコ動画を見るという習慣がないんですが、それでもコスプレ写真集って聞いた ら、なんとなく興味を惹かれたんで買って見ました。 写真集なんても買うの久しぶりッス。シェリル・ノームの写真集を買って以来かなw いやー、でも「踊ってみた」の踊り娘さんたちのことは、それなりに聞いたことがあったんですけど、 どういう人たちがそんなことをやってんのなかー?って気になってたんですけど、こういう風な 写真集が出るほどとはw つか、コスプレ写真集ってやっぱこういうのですよね!ナースとか婦警とか、巫女とか、間違った 方向にいってほしくないですよね(間違ってはいないか) ということで、簡単に「撮られてみた ニコニコ動画 GIRL'S COLLECTION」をレビューします。
本屋で一目惚れってあるって、信じますか?
今日、ユニコーン見た後、本屋に行ったら一目惚れしちゃいました!真希波の谷間に!! 「CNTINUE Vol.50」の表紙がプラグスーツがかるーくキャストオフしてオパーイの谷間が丸見え の真希波・マリ・イラストリアスになっていた!!! うぉーー、一目で購入意欲とマイサンがビルドアップしちまった!!!普段、全然、CONTINUE なんて買ったことないどころか、読んだことすらないんですけど、こっ、これは無条件で購入して しまう表紙っすわー。 で、さすがに購入した以上、読んでみたら先日、発表されたばかりのクソゲーオブザイヤー2009 に対抗してか、ゲーム・オブ・ザ・イヤー2009として、ベストと超クソゲーが掲載されていました。 ということで、軽くご紹介です。
最初に、すいません。PCにブルーレイディスクは設置されているんですが、ブルーレイを見れる
だけのPC環境がありませんでした。つうことで、機動戦士ガンダムUC・ブルーレイ版のレビュー、 できません。とりあえず、3月のDVD発売でレビューしたい、と思います。 なんとかブルーレイをレビュー出来る環境をがんばって見たんですけど、金銭的な理由が障害 となって、ブルーレイ環境構築への決断ができませんでした。 まぁ、でもこの日が来るのをマジでwktkしながら待ってました。あぁ、ついにユニコーンが世界に 羽ばたくのかぁー、と思うと嬉しくてたまりません。さすがに小説よりもアニメの方が見る人も 多いだろうし・・・。問題は、1年で2話しか製作されないってことだけですね・・・。まぁ、その分、 クォリティーが上がってくれれば・・・。 ということで、ぬるいガンダムオタクでユニコーンのレビューができなくて申し訳ないのですが、 新宿ピカデリーで見た第1話「ユニコーンの日」の感想を書きます。
2010年2月19日(金) 千葉・幕張メッセ
2月19・20日に千葉の幕張メッセでアミューズメントマシンの祭典「アミューズメントエクスポ2010」 が開催されます。 今回は、AOUの主催者様から取材許可を頂いたのでビジネスデーとなる19日(金)に取材をさせて いただきました。つか、ビジネスデーってスーツ来たビジネスマンが多いと思ったら、大学生とか 一般の人っぽい人もチラホラいるんですね。一般デー並の人の多さに少し驚きました。 今回のAOUで注目されていたのは、やっぱりバンダイの「機動戦士ガンダム VSシリーズ最新作」と SEGAの「初音ミク Project DIVA Arcade」の2作品。どちらも、あまりWCCF以外でアーケード ゲームをプレイしない私をゲーセンに誘う強力タイトル! では、「アミューズメントエクスポ2010」で展示されていた最新プライズ商品をレポートします。 (AOU主催者様から取材許可を頂いております)
2010年2月19日(金) 千葉・幕張メッセ
2月19・20日に千葉の幕張メッセでアミューズメントマシンの祭典「アミューズメントエクスポ2010」 が開催されます。 今回は、AOUの主催者様から取材許可を頂いたのでビジネスデーとなる19日(金)に取材をさせて いただきました。つか、ビジネスデーってスーツ来たビジネスマンが多いと思ったら、大学生とか 一般の人っぽい人もチラホラいるんですね。一般デー並の人の多さに少し驚きました。 今回のAOUで注目されていたのは、やっぱりバンダイの「機動戦士ガンダム VSシリーズ最新作」と SEGAの「初音ミク Project DIVA Arcade」の2作品。どちらも、あまりWCCF以外でアーケード ゲームをプレイしない私をゲーセンに誘う強力タイトル! では、「アミューズメントエクスポ2010」で展示されていた最新プライズ商品をレポートします。 (AOU主催者様から取材許可を頂いております) アサガヲBlogは、ライブドアさんへ引っ越しました。 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ごっづ
性別:
男性
職業:
プログラマー
趣味:
ガンダム、アニメ、サッカー
自己紹介:
自称・ガンダムオタク。
秋葉原とコスプレとイベント、そしてコスプレ好きな変態です。アルビレックス新潟を応援するサッカー好き。 夢はコスプレの個人撮影とオールドトラフォードでサッカー観戦。 アサガヲBlog連絡先 asagawo☆live.jp (☆をアットマークに変えてください)
アーカイブ
オタクリンク
最新トラックバック
カレンダー
|